• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな活性検出法を用いた新規生理活性ペプチドの同定による新しい生体調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

森 健二  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長 (00416223)

連携研究者 花田 礼子  大分大学, 医学部, 教授 (00343707)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生理活性ペプチド / 神経ペプチド / Gタンパク質共役型受容体
研究成果の概要

イノシトール1リン酸の測定系を導入して、オーファンGタンパク質共役型受容体(GPCR)の内因性リガンドとなる新規生理活性ペプチドの探索を試みた。これにより、複数のオーファンGPCRが顕著な基礎活性を有することが明らかになり、内因性リガンドがインバースアゴニストとして機能する可能性を新たに示した。一方、神経ペプチドであるneuromedin Uの前駆体から産生される新規ペプチドneuromedin U precursor-related peptideが、ラット脳ではアミノ酸鎖長の異なる2種類の分子型で存在することを示すと共に、脳内ドーパミン系を介してプロラクチン分泌を促進することを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Role of neuromedin U in accelerating of non-alcoholic steatohepatitis in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Teranishi Hitoshi、Hayashi Masafumi、Higa Ryoko、Mori Kenji、Miyazawa Takashi、Hino Jun、Amano Yuichiro、Tozawa Ryuichi、Ida Takanori、Hanada Toshikatsu、Miyazato Mikiya、Hanada Reiko、Kangawa Kenji、Nakao Kazuwa
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 99 ページ: 134-141

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2017.09.011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromedin U suppresses glucose-stimulated insulin secretion in pancreatic β cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang W, Sakoda H, Miura A, Shimizu K, Mori K, Miyazato M, Takayama K, Hayashi Y, Nakazato M.: Neuromedin U
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun,

      巻: 493 号: 1 ページ: 677-683

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.132

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromedin U precursor-related peptide (NURP) exerts neuromedin U-like sympathetic nerve action in the rat2017

    • 著者名/発表者名
      Ensho Takuya、Maruyama Keisuke、Mori Kenji、Miyazato Mikiya、Kangawa Kenji、Nakahara Keiko、Murakami Noboru
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 492 号: 3 ページ: 412-418

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.08.084

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of neuromedin U precursor-related peptide and its possible role in the regulation of prolactin release2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Kenji、Ida Takanori、Fudetani Mami、Mori Miwa、Kaiya Hiroyuki、Hino Jun、Nakahara Keiko、Murakami Noboru、Miyazato Mikiya、Kangawa Kenji
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10319-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of a Human Neuromedin U Receptor 1-Selective Hexapeptide Agonist with Enhanced Serum Stability2017

    • 著者名/発表者名
      Takayama Kentaro、Mori Kenji、Tanaka Akiko、Nomura Erina、Sohma Yuko、Mori Miwa、Taguchi Akihiro、Taniguchi Atsuhiko、Sakane Toshiyasu、Yamamoto Akira、Minamino Naoto、Miyazato Mikiya、Kangawa Kenji、Hayashi Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 60 号: 12 ページ: 5228-5234

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.7b00694

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and immunoregulatory function of neuromedin U (NMU) in the Japanese pufferfish Takifugu rubripes2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kono, Takanori Ida, Natsumi Kawahara, Fumiya Watanabe, Gouranga Biswas, Takahiro Sato, Kenji Mori, Mikiya Miyazato
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: in press ページ: 246-256

    • DOI

      10.1016/j.dci.2017.03.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of bioactive peptides RYamide and CCHamide in the kuruma shrimp Marsupenaeus japonicus2017

    • 著者名/発表者名
      Mekata T, Kono T, Satoh J, Yoshida M, Mori K, Sato T, Miyazato M, Ida T*
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 246 ページ: 321-330

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.01.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of endogenous neuromedin U and neuromedin S in thermoregulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K, Akagi A, Shimizu S, Tateno S, Qattali AW, Mori K, Miyazato M, Kangawa K, and Murakami N
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 470 号: 4 ページ: 930-935

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.155

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Neuromedin U precursor-related peptide: a newly identified neuropeptide with prolactin-releasing activity2018

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Miyazato M, and Kangawa K
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プロラクチン分泌促進活性を有する新規生理活性ペプチドneuromedin U precursor-related peptideの発見2017

    • 著者名/発表者名
      森健二,井田隆徳,中原桂子,村上昇,宮里幹也,寒川賢治
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Possible role of neuromedin S in the central regulation of feeding2015

    • 著者名/発表者名
      Mori K, Miyazato M, and Kangawa K
    • 学会等名
      CREST International Symposium 2015, Investigation of Energy Metabolism and Immune System based on the Association with Autonomic Nerve and Peptides
    • 発表場所
      National Institute for Physiological Sciences (Okazaki, Aichi)
    • 年月日
      2015-12-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脳で産生される新規生理活性ペプチド候補の検出2015

    • 著者名/発表者名
      森健二,宮里幹也,寒川賢治
    • 学会等名
      第42回日本神経内分泌学会・第23回日本行動神経内分泌研究会合同学術集会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館(宮城・仙台)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi