• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アグレッシブNK細胞白血病の発症関連遺伝子異常の同定と新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関信州大学

研究代表者

石田 文宏  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (80311695)

連携研究者 関口 和  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (80720953)
研究協力者 大島 孝一  久留米大学, 医学部, 教授 (50203766)
鈴宮 淳司  島根大学, 医学部, 教授 (70206556)
ムストキ サトゥ  ヘルシンキ大学, 血液学研究ユニット, 教授
キム ウォン ソゥ  ソンギョングァン大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードJAK-STAT系 / NK細胞腫瘍 / 分子標的 / NK細胞白血病 / JAK/STAT系 / 遺伝子変異 / NK細胞 / 遺伝子異常 / 悪性リンパ腫
研究成果の概要

アグレッシブNK細胞白血病(ANKL)は稀ではあるが東アジアに多く若年に発症する予後不良の悪性血液腫瘍のひとつである。ANKLの診断はしばしば困難で治療法も確立しておらず、より適切な診断・治療法の開発を目的にANKLの網羅的な遺伝子解析を行った。細胞内シグナル伝達経路のひとつであるJAK-STAT系分子の遺伝子異常をはじめ、複数の経路の異常を認めた。ANKLを含むNK細胞腫瘍株に対してJAK阻害薬が細胞増殖抑制に有効であった。以上により、ANKLの遺伝子異常を明らかにして、NK細胞腫瘍の分子標的候補を同定した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] サムソンメディカルセンター(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シティオブホープ国立医学研究所/ヴァージニア大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] サムソンメディカルセンター(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サムソンメディカルセンター(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mutational landscape of aggressive natural killer-cell leukemia and drug profiling highlight JAK-STAT signaling as a therapeutic target in natural killer-cell malignancies2018

    • 著者名/発表者名
      Dufva O, Kankainen M, Kelkka T, Sekiguchi N, Awad S, Eldfors S, Yadav B, Kuusanmaki H, Malani D, Andersson E, Pietarinen P, Saikko L, Kovanen P, Ojala T, Lee D, Loughran TJr., Nakazawa H, Suzumiya J, Suzuki R, Ko YH, Kim W, Chuang SS, Aittokallio T, Chan WC, Ohshima K, Ishida F, Mustjoki S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03987-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell size variations of large granular lymphocyte leukemia; Implication of a small cell subtype of granular lymphocyte leukemia with STAT3 mutations.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi T, Sekiguchi N, Matsuda K, Takezawa Y, Ito T, Kobayashi H, Ichikawa N, Nishina S, Senoo N, Sakai H, Nakazawa H, Ishida F.
    • 雑誌名

      Leukemia Res

      巻: 45 ページ: 8-13

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2016.04.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High incidence of activating STAT5B mutations in CD4-positive T-cell large granular lymphocyte leukemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Andersson E, Tanahashi T, Sekiguchi N, Gasparini VR, Bortoluzzi S, Kawakami T, Matsuda K, Mitsui T, Eldfors S, Bortoluzzi S, Coppe A, Binatti A, Lagstrom S,Ellonen P, Fukushima N, Nishina S, Senoo N, Sakai H, Nakazawa H, Kwong YL, Loughran TP, Maciejewski JP, Mustjoki S, Ishida F.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 128 号: 20 ページ: 2465-2468

    • DOI

      10.1182/blood-2016-06-724856

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mutational Landscape of Aggressive Natural Killer Cell Leukemia and Drug Sensitivity Profiling Reveal Therapeutic Options in Natural Killer Cell Malignancies2016

    • 著者名/発表者名
      Dufva O, Kankainen K, Kelkka T, Awad SA, Sekiguchi N, Yadav B, Eldfors S, Kuusanm H, Andersson EI, Malani D, Pietarinen P, Saikko L, Kovanen PE, Suzumiya J, Suzuki R, Ko YH, Kim WS, Chuang SS, Loughran TPJr, Chan WC, Ohshima K, Aittokallio T, Ishida F, Mustjoki S
    • 学会等名
      58th American Society of Hematology Annual Meeting & Exposition
    • 発表場所
      米国サンディエゴ市
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi