• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

alternative Th17細胞を標的とした慢性移植片対宿主病治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

前田 嘉信  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60403474)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードGVHD / 慢性移植片対宿主病 / Th17 / p40抗体 / 慢性GVHD / Th1
研究成果の概要

マウス慢性GVHDモデルを用いて検討した結果、まずIL-17産生T細胞におけるIFN-gamma産生能と転写因子ROR- gamma tおよびT-betの発現解析から、classical Th17 (IL17+IFN-gamma-に比べalternative Th17(IL-17+ IFN-gamma+)が優位であることを明らかとなった。
またp40抗体によりTh1とalternative Th17の両方を抑制することにより効果的な慢性GVHD抑制に繋がることを明らかにした。p40抗体はヒトへの臨床応用がすでになされており、本研究結果から速やかな臨床応用への道が開かれることになると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 3.Anti-IL-12/23 p40 antibody attenuates experimental chronic graft versus host disease via suppression of IFN-γ/IL-17-producing cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Fujiwara H, Nishimori H, Matsuoka K, Fujii N, Kondo E, Tanaka T, Yoshimura A, Tanimoto M, Maeda Y.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 194 ページ: 13571363-13571363

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi