• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス活性化酵素の構造を基盤とした新規治療薬の開発:高病原性感染症の新制御法

研究課題

研究課題/領域番号 15K09585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関相模女子大学

研究代表者

奥村 裕司  相模女子大学, 栄養科学部, 教授 (70294725)

研究分担者 永野 ひかる  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (10748924)
嶋田 昌子  相模女子大学, 栄養科学部, 教授 (30637369)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード高病原性ウイルス感染症 / ウイルス活性化酵素 / 膜結合型プロテアーゼ / 酵素阻害剤 / 高病原性感染症
研究成果の概要

インフルエンザウイルスの感染性獲得には、宿主側のプロテアーゼによるウイルス外膜糖タンパク質(ヘマグルチニン:HA)の限定分解が必須である。高病原性鳥インフルエンザウイルスに特異的なHA切断部位配列を認識する新規ウイルス活性化酵素(MSPL/TMPRSS13)を発見し、本酵素の構造解析に成功した。本研究ではまず、本酵素の構造を基盤に合成した酵素阻害剤についてin vitroでの特異性を明らかにした。次に、本酵素を安定に発現する培養細胞にウイルスを感染させ、本酵素特異的阻害剤がウイルスの感染・増殖を抑制することを証明した。現在、in vivoでの感染実験に対する阻害剤の効果を検討中である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reactive oxygen species up-regulate expression of muscle atrophy-associated ubiquitin ligase Cbl-b in rat L6 skeletal muscle cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: C721-C731

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00184.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of cutaneous extracellular collagen contraction by phosphorylation status of p130Cas.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: - 号: 5 ページ: 613-622

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0493-9

    • NAID

      40021302104

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural analysis of the TKB domain of ubiquitin ligase Cbl-b complexed with its small inhibitory peptide, Cblin2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno A, Ochi A, Maita N, Ueji T, Bando A, Nakao R, Hirasaka K, Abe T, Teshima-Kondo S, Nemoto H, Okumura Y, Higashibata A, Yano S, Tochio H, Nikawa T
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 594 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.abb.2016.02.014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] UCP3 is associated with Hax-1 in mitochondria in the presence of calcium ion2016

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K, Mills EM, Haruna M, Bando A, Ikeda C, Abe T, Kohno S, Nowinski SM, Lago CU, Akagi K, Tochio H, Ohno A, Teshima-Kondo S, Okumura Y, Nikawa T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 472 号: 1 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.02.075

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Capric Acid Up-Regulates UCP3 Expression without PDK4 Induction in Mouse C2C12 Myotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Hirasaka K, Kohno S, Tomida C, Haruna M, Uchida T, Ohno A, Oarada M, Teshima-Kondo S, Okumura Y, Choi I, Aoyama T, Terao J, Nikawa T*.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 62 号: 1 ページ: 32-39

    • DOI

      10.3177/jnsv.62.32

    • NAID

      130005148603

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 無重力ストレスによる筋委縮における酸化ストレスの重要性2017

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザ感染に関わる宿主酵素MSPLと阻害ペプチドとの複合体構造2017

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] II型膜貫通型セリンプロテアーゼMSPLとペプチド性阻害剤との複合体結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋細胞分化を制御する新たな機能性RNAの解明2016

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃用性筋委縮原因酵素Cbl-bと阻害ペプチドCblinとの複合体結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] UCP3と Hax-1の相互作用様式の解明2015

    • 著者名/発表者名
      奥村 裕司 他
    • 学会等名
      日本病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel myogenic functional residing in the 5'non-cording regain of Insulin receptor substrate-1(Irs-1) transcript2015

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi