• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Glut-1欠損症の新規診断法・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

青天目 信  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30570072)

研究分担者 富永 康仁  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (20599245)
岩谷 祥子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 特任助教 (60724903)
研究協力者 下野 九理子  
酒井 規夫  
難波 範行  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードグルコーストランスポーター1欠損症 / 小児神経学 / 先天代謝異常 / 神経科学
研究成果の概要

グルコーストランスポーター1欠損症は、脳にグルコースを取り込むGLUT1の機能低下により、難治てんかん、種々の運動異常や知的障害などを呈する。代替エネルギー源となるケトン食療法が有効だが厳格な調整が必要で、診断は遺伝子診断や輸送体活性検査だが、後者は可能な地域が少ない。
簡便な輸送体活性検査と新たな薬物治療の開発を目指したが、検査は再現性を得られず、薬物治療は、臨床研究法の改正後に必要な研究の質を保てる体制になく、断念した。
自然歴研究に目的を切り替え、重度の遺伝子変異を有する患者では重症になり、髄液糖や髄液糖/血糖比が発達や小脳運動失調などの重症度と相関することが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グルコーストランスポーター1欠損症の自然歴を研究して、重症度を規定する因子を明らかにした。遺伝子変異型により重症度が異なることは、以前から指摘されていたが、髄液糖や髄液糖/血糖比といった生化学的指標が、発達指数や小脳運動失調の重症度スケールといった定量的指標と相関することを示したのは、初めてである。このことにより、患者の重症度を予測することが可能となった。稀少疾患であるため、大規模な介入研究はできないため、早期介入の効果判定や新規治療を開発した時の対照データとして、こうした生化学的指標を基準に用いることができるようになった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] グルコーストランスポーター1欠損症2018

    • 著者名/発表者名
      青天目 信
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 50 ページ: 772-773

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Ketogenic diet using a Japanese ketogenic milk for patients with epilepsy: A multi-institutional study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kumada T, Imai K, Takahashi Y, Nabatame S, Oguni H.
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 40 号: 3 ページ: 188-95

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2017.11.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MCTを利用したケトン食療法を長期間施行したGLUT1欠損症の脂質プロフィール2018

    • 著者名/発表者名
      青天目信,平野賢一
    • 学会等名
      第3回TG学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] グルコーストランスポーター1欠損症を含む代謝性てんかんとケトン食療法2018

    • 著者名/発表者名
      青天目信
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The effect of missense mutation sites on the phenotype of glucose transporter-1 deficiency syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Hidehito Kondo, Ryoko Hayashi, Mika Hirotsune, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The effect of missense mutation sites on the phenotype of glucose transporter-1 deficiency syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Hidehito Kondo, Ryoko Hayashi, Mika Hirotsune, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Kouji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトン食療法とGlut1欠損症2018

    • 著者名/発表者名
      青天目信
    • 学会等名
      第28回福岡てんかん研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glut1欠損症の臨床的特徴と治療2018

    • 著者名/発表者名
      青天目信
    • 学会等名
      第8回神戸大学てんかん臨床研究会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルコーストランスポーター1欠損症を含む代謝性てんかんとケトン食療法2018

    • 著者名/発表者名
      青天目信
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adult cases of glucose transporter 1 deficiency syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Tomoyo Yamashita, Mika Hirotsune, Akito Watanabe, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2017-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Ratio of Cerebrospinal Fluid Glucose / Blood Glucose is Correlated with the Severity of Glucose Transporter 1 Deficiency Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Shin NABATAME, Tomoyo YAMASHITA, Mika HIROTSUNE, Akito WATANABE, Junpei TANIGAWA, Yoshiko IWATANI, Koji TOMINAGA, Kuriko KAGITANI-SHIMONO, Keiichi OZONO
    • 学会等名
      14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2017-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Ratio of Cerebrospinal Fluid Glucose / Blood Glucose is Correlated with the Severity of Glucose Transporter 1 Deficiency Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Tomoyo Yamashita, Mika Hirotsune, Akito Watanabe, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      14th Asian and Oceaninan Congress of Child Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adult cases of glucose transporter 1 deficiency syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Tomoyo Yamashita, Mika Hirotsune, Akito Watanabe, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトン食療法の有効性:先天代謝異常2017

    • 著者名/発表者名
      青天目信
    • 学会等名
      第59回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prognostic factor of seizures in glucose transporter 1 deficiency syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Shin Nabatame, Akito Watanabe, Kanako Kishimoto, Junpei Tanigawa, Yoshiko Iwatani, Kouji Tominaga, Kuriko Shimono, Keiichi Ozono
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A causative factor of growth hormone defect in glucose transporter 1 deficiency syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Nabatame S, Kagitani-Shimono K, Tominaga K, Kishimoto K, Tanigawa J, Yamazaki S, Iwatani Y, Miyoshi Y, Yanagihara K, Nagai T, Ozono K.
    • 学会等名
      第57回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ケトン食の基礎から実践まで2018

    • 著者名/発表者名
      藤井達哉
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi