• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思春期における気管支喘息の寛解あるいは発作持続に果たす神経原性炎症の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

徳山 研一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30237078)

連携研究者 植田 穣  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (70438828)
盛田 英司  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (50438834)
古賀 健史  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (80601731)
板野 篤志  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (60751542)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード気管支喘息 / 寛解 / 思春期 / 気道炎症 / 神経原性炎症 / 呼気一酸化窒素 / フローボリューム曲線 / 気道可逆性 / リモデリング / 思春期喘息
研究成果の概要

思春期寛解喘息児の気道閉塞状態、好酸球性気道炎症、神経原性炎症の状態を評価した。治療継続児を対照として気管支拡張薬吸入前後の肺機能を比較したところ、寛解児では吸入後の%予測1秒量が低値例の比率が高く気道リモデリング進行例が含まれることが示唆された。好酸球性気道炎症のマーカーである呼気NOは両群間で差はなかった。神経原性炎症の評価として血漿中CGRPの測定を開始したが、統計的処理をするには至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 小児気管支喘息の定義・病型分類および鑑別診断2016

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 74 ページ: 1735-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児期の喘息.(小川郁、片山一朗、山口正雄 編)アレルギー疾患のすべて.2016

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 145

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Usefulness of modified Pulmonary Index Score (mPIS) as a quantitative tool for the evaluation of severe acute exacerbation in asthmatic children2015

    • 著者名/発表者名
      1.Koga T, Tokuyama K, Itano A, Morita E, Ueda Y, Katsunuma T
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 64 ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児の咳嗽の鑑別.2015

    • 著者名/発表者名
      徳山研一、古賀健史
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 87 ページ: 776-781

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 全国のアレルギーサマーキャンプの現状2015

    • 著者名/発表者名
      古賀健史、徳山研一
    • 雑誌名

      日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会誌

      巻: 13 ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristic features of airflow limitation and airway inflammation in stable school-aged asthmatics without requiring medication.2018

    • 著者名/発表者名
      Morita E, Tokuyama K, Ueda Y, Koga T, Ogawa S, Nishimura H.
    • 学会等名
      AAAAI/ WAO joint Congress 2018 (Orlando, Fla, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] House-dust-mite stimulates eosinophil activation via PAR22016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ueda、Takehito Kobayashi、Toru Noguchi、Kazuyuki Nakagome、Tomoyuki Soma、Kenichi Tokuyama、Makoto Nagata.
    • 学会等名
      The 26th Congress of Interasthma Japan/North Asia
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Airflow limitation and airway inflammation of asthmatic adolescents in remission.2016

    • 著者名/発表者名
      Eiji Morita, Kenichi Tokuyama, Takeshi Koga, Atsushi Itano, Yutaka Ueda.
    • 学会等名
      European Respiratory Society International Congress 2016
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Signaling via FceRI activates human dendritic cells to differentiate into DC1 cells via IL-122016

    • 著者名/発表者名
      板野篤志、川野雅章、徳山研一、永田 真、松下 祥
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 家塵ダニはβ2インテグリンとPAR2を介して好酸球を活性化する2016

    • 著者名/発表者名
      植田穣、小林威仁、野口哲、中込一之、杣知行、徳山研一、永田真
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 家喘息発作重症度評価におけるmodified Pulmonary Index Score(mPIS)の有用性について-2015年8-9月の入院例の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      小川俊一、古賀健史、板野篤志、盛田英司、植田穣、徳山研一
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児の喘息における難治性咳嗽2015

    • 著者名/発表者名
      徳山研一.
    • 学会等名
      第25回国際喘息学会日本・北アジア部会
    • 発表場所
      ホテルニューグランド(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 喘息の予防と治療 Ⅳ.将来への動向.4.寛解治癒の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      徳山研一.
    • 学会等名
      第35回六甲カンファレンス
    • 発表場所
      ウェスティン都ホテル(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 屋埃ダニは好酸球の接着と活性化を誘導する.2015

    • 著者名/発表者名
      植田穣、小林威仁、野口哲、中込一之、杣知行、徳山研一、永田眞
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉県西北部の学童・生徒における口腔アレルギー症候群の実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      古賀健史、板野篤志、盛田英司、植田穣、上條篤、徳山研一
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 微量でアナフィラキシーショックの重症牛乳アレルギー児に対する吸息経口免疫療法の1例2015

    • 著者名/発表者名
      田中裕、小野佳代、益田大幸、栗原和幸、西本創、徳山研一.
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発作寛解状態にある喘息児の呼気中一酸化窒素(FeNO)値とその背景因子の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      盛田英司、古賀健史、板野篤志、植田穣、西村秀子、徳山研一
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 総合小児医療カンパニア.専門医が答えるアレルギー疾患Q & A2016

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 喘息の予防と治療:最新のアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] アレルギーマーチを断つ~ガイドライン準拠による拡大予防~2016

    • 著者名/発表者名
      徳山研一
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる子どもの喘鳴診療ガイドー喘鳴を科学する-2015

    • 著者名/発表者名
      徳山研一(編著)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi