• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

復帰変異モザイクを応用したiPS細胞による表皮水疱症の治療

研究課題

研究課題/領域番号 15K09753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 靖幸  北海道大学, 大学病院, 講師 (80374437)

研究分担者 清水 宏  北海道大学, 医学研究院, 教授 (00146672)
乃村 俊史  北海道大学, 大学病院, 講師 (50399911)
夏賀 健  北海道大学, 大学病院, 講師 (70645457)
研究協力者 松村 若菜  北海道大学, 大学院医学院, 大学院生
中山 ちひろ  北海道大学, 大学院医学院, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード表皮水疱症
研究成果の概要

表皮水疱症患者において後天的に一部皮膚で遺伝子異常が修復される現象(復帰変異モザイク)が観察される。このような部位の皮膚から正常蛋白を産生する角化細胞を採取し、iPS細胞を樹立した上で間葉系幹細胞(MSC)へ分化・培養させ、病変部皮膚へ投与することで、大量の自己由来正常細胞を投与する根本的治療が可能になると考えた。本研究では基礎的検討として、1)表皮水疱症および健常人角化細胞からのiPS細胞の樹立 2)復帰変異モザイクiPS細胞の検索 3) 角化細胞由来iPS細胞から誘導されたMSC(KC-iPSC-MSC)の検証 4) KC-iPS-MSCの皮膚基底膜蛋白の発現検討 を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Establishment of integration-free induced pluripotent stem cells from human recessive dystrophic epidermolysis bullosa keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Wakana、Fujita Yasuyuki、Nakayama Chihiro、Shinkuma Satoru、Suzuki Shotaro、Nomura Toshifumi、Abe Riichiro、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 89 号: 3 ページ: 263-271

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.11.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] The development of mesenchymal stem/stromal cellsfrom keratinocyte-derived induced pluripotent stem cells (iPSCs).2017

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakayama, Yasuyuki Fujita, Wakana Matsumura, Shota Takashima, Satoru Shinkuma, Toshifumi Nomura, Riichiro Abe, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical management and experimental findings in epidermolysis bullosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Combined Dermatology Research 2016 Conference
    • 発表場所
      Noosa, Australia
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging cell therapies for epidermolysis bullosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conbined Dermatology Research Conference
    • 発表場所
      Sheraton Hotel (Noosa, Australia)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generation of transgene-free induced pluripotent stem cells from keratinocytes of recessive dystrophic epidermolysis bullosa patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana Matsumura, Yasuyuki Fujita, Satoru Shinkuma, Inkin Ujiie, Takuma Matsumoto, Toshifumi Nomura, Riichiro Abe, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology.
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi