• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚有棘細胞癌の新規分子標的療法の開発に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09764
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関山梨大学

研究代表者

三井 広  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (60372504)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード有棘細胞癌 / 転写因子 / E2F4 / 有棘細胞がん / 皮膚有棘細胞癌 / 分子標的療法
研究成果の概要

我々はLCM法を用いた皮膚有棘細胞癌(SCC)組織中の遺伝子発現リストにより、転写因子E2F4が日光角化症、表皮内癌、浸潤癌において正常表皮より高発現していることを見出した。次に、様々な表皮増殖性疾患におけるE2F4の発現を免疫染色法で確認した。SCCでは癌細胞の核を染色したが、 基底細胞癌、脂漏性角化症、尋常性乾癬ではほとんど発現を認めなかった。SCCの腫瘍細胞株であるHSC-5やA431では、恒常的にE2F4が発現することをmRNA及び免疫細胞化学法を用いて確認した。E2F4を核内に発現するHSC-5細胞は線維芽細胞様の形態を示し、EMTへの関与が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Analysis of the expression of a transcription factor, E2F4, in various skin conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mitsui, Shinji Shimada, Tatsuyoshi Kawamura
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative analysis of the expression of a transcription factor, E2F4, in skin tumors2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mitsui, Shinji Shimada, Tatsuyoshi Kawamura
    • 学会等名
      第42回日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚有棘細胞癌の発生における転写因子E2F4の 役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      三井 広
    • 学会等名
      第13回加齢皮膚医学研究会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県福島市三河町)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大学皮膚科ホームページ

    • URL

      https://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/dermatol/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 山梨大学皮膚科研究業績

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/dermatol/research/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi