• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老年期の精神障害における,グレイン病理の重要性を評価するための臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K09831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関岡山大学

研究代表者

寺田 整司  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (20332794)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード老年精神医学 / 認知症 / 嗜銀顆粒病 / 陽性感情 / 陰性感情 / こころの理論 / 老年期精神障害 / グレイン病理 / レビー小体病理 / 言語性記憶 / 視覚性記憶 / 局所脳血流
研究成果の概要

嗜銀顆粒病の臨床症状として,記銘力低下以外に,早期の段階で精神病症状や気分障害の症状を呈する場合も少なくないことを明らかにした.また,病理学的には軽度のPSP病理が合併しやすいことを報告した.
認知症全般に関する臨床的な研究として,認知症患者の陽性感情と陰性感情に焦点を当てて,疾患による違いを明らかにした.また,アルツハイマー型認知症において,陽性感情と左前頭葉穹窿面の血流量に有意な相関が認められることを報告した.さらに,アルツハイマー型認知症では早期の段階から,一次の誤信念課題でも有意な低下が認められ,「こころの理論」が強く障害されていることを示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Sally-Anne test in patients with Alzheimer’s disease dementia2018

    • 著者名/発表者名
      Takenoshita S, Terada S, Yokota O, Kutoku Y, Wakutani Y, Nakashima M, Maki Y, Hattori H, Yamada N
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 61 号: 3 ページ: 1029-1036

    • DOI

      10.3233/jad-170621

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verbal or visual memory score and regional cerebral blood flow in Alzheimer’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Terada S, Oshima E, Sato S, Kurisu K, Takenoshita S, Yokota O, Yamada N
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders Extra

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1159/000486093

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 進行性核上性麻痺,皮質基底核変性症,嗜銀顆粒病2017

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 28 ページ: 736-746

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] BPSDに対する非薬物療法2017

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 36 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 老年精神科専門医のための臨床神経病理学 第8回 タウオパチー(Ⅱ)- 嗜銀顆粒病・tangle-predominant dementia・DNTC -2017

    • 著者名/発表者名
      寺田整司,横田修,三木知子,竹之下慎太郎,原口俊,石津秀樹,黒田重利,山田了士
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 28 ページ: 1277-1289

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of QOL between patients with different degenerative dementias, focusing especially on positive and negative affect2016

    • 著者名/発表者名
      Kurisu K, Terada S, Oshima E, Horiuchi M, Imai N, Yabe M, Yokota O, Ishihara T, Yamada N
    • 雑誌名

      International Psychogeriatrics

      巻: 28 号: 8 ページ: 1355-1361

    • DOI

      10.1017/s1041610216000491

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Positive affect and regional cerebral blood flow in Alzheimer’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Terada S, Sato S, Oshima E, Miki T, Yokota O, Ishihara T, Yamada N
    • 雑誌名

      Psychiatry Research Neuroimaging

      巻: 256 ページ: 15-20

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2016.09.003

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レビー小体型認知症~歴史と概念,治療,ケア,最近の話題について~2016

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 雑誌名

      岡山県病院薬剤師会 会報

      巻: 58 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 石灰化を伴うびまん性神経原線維変化病(DNTC)2016

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 27 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗜銀顆粒病2016

    • 著者名/発表者名
      長尾茂人,橫田修,池田智香子,三木知子,大島悦子,寺田整司,山田了士
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 27 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗜銀顆粒病の診断と治療2016

    • 著者名/発表者名
      池田智香子,橫田修,長尾茂人,三木知子,大島悦子,寺田整司,山田了士
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45 ページ: 489-497

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 嗜銀顆粒病の認知機能障害,生活障害,行動・心理症状2016

    • 著者名/発表者名
      橫田修,長尾茂人,池田智香子,三木知子,寺田整司,山田了士
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 58 ページ: 941-951

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症における陽性感情と局所脳血流の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      林聡,寺田整司,佐藤修平,大島悦子,三木知子,横田修,石原武士,山田了士
    • 学会等名
      第32回 日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病患者におけるSally-Anne課題2017

    • 著者名/発表者名
      竹之下慎太郎,寺田整司,大島悦子,林聡,三木知子,橫田修,山田了士
    • 学会等名
      第32回 日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 剖検例を対象として,老年期の精神病性障害における器質性病変を評価する2017

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 学会等名
      第113回 日本精神神経学会 学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病における言語性記憶または視覚性記憶と局所脳血流の関連2016

    • 著者名/発表者名
      林聡,寺田整司,佐藤修平,大島悦子,栗栖海吏,池田智香子,岡久祐子,高木学,橫田修,山田了士
    • 学会等名
      第31回 日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] BPSDに対する非薬物的治療法・対応法の総説2016

    • 著者名/発表者名
      寺田整司
    • 学会等名
      第31回 日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] てんかんとの鑑別に難渋した若年性レビー小体型認知症の一例2015

    • 著者名/発表者名
      安東裕摩,石津秀樹,黒田重利,竹之下慎太朗,寺田整司,堀井茂男
    • 学会等名
      第56回 中国四国精神神経学会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗜銀顆粒病,軽度の進行性核上性麻痺病理,Type A及びBのTDP-43病理を有した筋萎縮性側索硬化症の一剖検例2015

    • 著者名/発表者名
      三木知子,横田修,原口俊,田邊康之,石津秀樹,黒田重利,大島悦子,寺田整司,山田了士
    • 学会等名
      第6回 日本神経病理学会 中国四国地方会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi