研究課題
基盤研究(C)
本研究によって、音に対する早期の脳内情報処理に関わるガンマ帯域皮質活動(ガンマオシレーション)が、初発統合失調症では発症後に進行性に障害されることを発見した。さらに、前駆状態を含むハイリスク群では、その進行性の障害が認められなかった。これにより、統合失調症の発症後に、既知の進行性の脳構造異常に加え、進行性の聴覚情報処理に関わる脳機能異常が生じていることが示唆され、統合失調症の進行性の神経発達障害仮説を裏付ける重要な知見が得られた。
本研究により、統合失調症の発症後に、既に報告されている進行性の脳構造異常に加え、進行性の聴覚情報処理に関わる脳機能異常が生じていることが示唆され、統合失調症の進行性の神経発達障害仮説を脳の機能面からも裏付ける重要な知見が得られた。つまり、統合失調症の進行性の脳機能異常を食い止めるためにも、早期の治療介入が重要であり、本研究で用いた指標であるガンマオシレーションが、早期の診断や脳機能評価に関わるバイオマーカーとして有用であることが示された。
すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 8件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 17件、 招待講演 12件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Schizophrenia Research
巻: In Press ページ: 145-152
10.1016/j.schres.2019.03.025
Brain Imaging and Behavior
巻: In Press 号: 5 ページ: 1382-1387
10.1007/s11682-019-00044-4
Schizophr Res
巻: 202 ページ: 420-422
10.1016/j.schres.2018.06.064
Biol Psychiatry Cogn Neurosci Neuroimaging
巻: 3 号: 1 ページ: 69-76
10.1016/j.bpsc.2017.09.001
Psychiatry and Clinical Neurosciences
巻: 72 号: 1 ページ: 1-1
10.1111/pcn.12617
巻: 72 号: 2 ページ: 132-132
10.1111/pcn.12619
nature partner journal Schizophrenia
巻: 3 号: 1 ページ: 1-4
10.1038/s41537-016-0008-y
J Affect Disord.
巻: 215 ページ: 225-229
10.1016/j.jad.2017.03.046
分子精神医学
巻: 17 ページ: 160-169
日本生物学的精神医学会誌
巻: 28 ページ: 88-94
巻: 28 ページ: 201-202
Journal of Affective Disorders
巻: 190 ページ: 800-806
10.1016/j.jad.2015.11.034
EBioMedicine
巻: 12 ページ: 143-149
10.1016/j.ebiom.2016.09.008
120005997816
巻: 27 ページ: 94-94
九州神経精神医学誌
巻: 61 ページ: 128-131
JAMA Psychiatry
巻: 印刷中 号: 8 ページ: 813-821
10.1001/jamapsychiatry.2014.2642
Neuropsychobiology
巻: 71 号: 4 ページ: 187-195
10.1159/000377680
Schizophrenia Bulletin
巻: 41 号: 2 ページ: 460-470
10.1093/schbul/sbu083
巻: 26 ページ: 199-203
130005395609
https://www.med.kyushu-u.ac.jp/psychiatry/