• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気質から見た双極性障害の病態進展と治療反応性の予測

研究課題

研究課題/領域番号 15K09839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関大分大学

研究代表者

寺尾 岳  大分大学, 医学部, 教授 (80217413)

研究分担者 児玉 健介  大分大学, 医学部, 助教 (60398261)
白浜 正直  大分大学, 医学部, 助教 (80516097)
河野 健太郎  大分大学, 医学部, 客員研究員 (30555181)
研究協力者 秦野 浩司  大分大学, 医学部精神神経医学講座, 講師 (30516092)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード双極性障害 / 脳画像 / 薬物反応性 / 発揚気質 / 循環気質 / セロトニン / 縫線核
研究成果の概要

双極性障害患者のうち、循環気質高得点群は低得点群と発症年齢はほぼ一緒だが、年間あたりの抑うつエピソードが有意に多く、年間あたりの総気分エピソード数も有意に多かった。またn-back testをタスクとしてfMRIを撮像すると、0-back testにおいて脳幹部中脳付近に有意なクラスターを認めた。このクラスターは、循環気質高得点群の方が循環気質低得点群よりも、罹病期間が長くなるほど賦活の程度が小さくなるという交互作用を有した。0-back testにおけるこの交互作用は、循環気質の患者は双極性障害の罹病期間が長くなるほど中脳・縫線核のセロトニン機能が低下する病態を呈する可能性を示唆する。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Anxious temperament as a risk factor of suicide attempt2016

    • 著者名/発表者名
      Tanabe S, Terao T, Shiotsuki I, Kanehisa M, Ishii K, Shigemitsu O, Fujiki M, Hoaki N
    • 雑誌名

      Compr Psychiatry

      巻: 68 ページ: 72-77

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2016.04.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 双極性うつ病の薬物療法2016

    • 著者名/発表者名
      秦野 浩司、寺尾 岳
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 19 ページ: 813-819

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 双極性障害における自殺と気分安定薬のリスク・ベネフィット2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 19 ページ: 1111-1116

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 双極スペクトラム-光との関係性から読み解く試み-2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳
    • 雑誌名

      精神医学の基盤

      巻: 2 ページ: 117-126

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢で難治性の気分障害への薬物療法~高齢の気分障害への薬物療法2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 19 ページ: 1693-1700

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 双極Ⅰ型障害(寛解状態)~改訂版 精神科・わたしの診療手順2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45 ページ: 150-153

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 双極性障害における併発障害とその治療2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳
    • 学会等名
      第13回日本うつ病学会総会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県:名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 精神科研修ノート 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳、永井 良三、笠井 清登、三村 將、村井 俊哉、岡本 泰昌、近藤 伸介、大島 紀人、熊倉 陽介、石川 義博、岡崎 祐士、青島 多津子、夏苅 郁子、岡田 久美子、武原 信正、宮本 有紀、池淵 恵美、市橋 香代、神出 誠一郎、水谷 俊介他
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 公認心理師必携 精神医療・臨床心理の知識と技法2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳、下山 晴彦、中嶋 義文、鈴木 伸一、花村 温子、滝沢 龍、伊藤 弘人、和田 耕治、石川 澄、瀧本 禎之、川島 義高、三浦 智史、井上 雅之、前田 貴記、宮田 淳、伊藤 文晃、野村 総一郎、太田 英伸、宇野 洋太、門田 行史他
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の精神疾患治療指針 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾 岳、樋口 輝彦、市川 宏伸、神庭 重信、朝田 隆、中込 和幸、中嶋 義文、有馬 邦正、三島 和夫、橋本 衛、池田 学、岩波 明、針間 博彦、永田 利彦、菅原 裕子、坂元 薫、高橋 祥友、宮地 英雄、宮岡 等、針間 克己他
    • 総ページ数
      1052
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi