• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊婦の睡眠障害と胎児・新生児への影響----産褥期うつ状態の早期発見のために

研究課題

研究課題/領域番号 15K09847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関公益財団法人大原記念労働科学研究所

研究代表者

西原 京子  公益財団法人大原記念労働科学研究所, 研究部, 特別研究員 (80172683)

連携研究者 梁 栄治  帝京大学, 医学部, 教授 (30221683)
堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード妊婦 / 睡眠障害 / 胎動 / 母児体動の同期性 / 産褥期うつ状態 / 母児の同期性
研究成果の概要

本研究者が開発した胎児と母親の体動が同時に記録できるオリジナル胎動記録装置(FMAM法)が、妊婦の睡眠障害の指標となりうるか、さらに母児の体動の同期性を算出し、同期性が母親のmicro-arousalsと対応するものかを検討した。
18名の妊婦に妊娠24から36週まで、4週ごとに母親の睡眠中に母親と胎児の体動の記録を行った。その結果、就床時間、中途覚醒時間は、ポリグラフィの結果と相応した。一晩の母児体動同期回数は、母親のmicro-arousalsの回数に近かった。FMAM法は、妊婦の睡眠障害の一つの指標になりうる。母親の睡眠中の母児体動同期性の指標は、産褥期においてもさらなる研究が必要である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Reference values for a fetal movement acceleration measurement recorder to count fetal movements.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo E, Kamata H, Seto M, Morita M, Nagaya Y, Nishihara K, Ohki N.
    • 雑誌名

      Pediatr Res

      巻: 83

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated Software Analysis of Fetal Movement Recorded during a Pregnant Woman’s Sleep at Home2015

    • 著者名/発表者名
      1.Nishihara K, Ohki N, Kamata H, Ryo E, Horiuchi S.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: June 17 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130503

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Influences of fetal movement on a pregnant woman's sleep; using fetal movement acceleration measurement recorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Eto H, Horiuchi S.
    • 学会等名
      Sleep DownUnder Annual Scientific Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無胎動時間の出現頻度、平均および最長持続時間の妊娠週数による変化ー FMAM recorderでの計測ー2017

    • 著者名/発表者名
      森田 政義、梁 栄治、長屋 陽平、瀬戸 理玄、鎌田 英男、綾部 琢哉、西原京子、大木 昇
    • 学会等名
      第36回日本脳神経超音波学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無胎動の発現頻度および持続時間の妊娠週数による標準曲線の作成ーFMAM recorderでの計測ー2017

    • 著者名/発表者名
      森田 政義, 梁 栄治, 長屋 陽平, 比嘉 貴子, 瀬戸 理玄, 鎌田 英男, 手島 映子, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉, 西原 京子
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 夜間における胎動出現割合の検討ーFMAM recorderを用いてー2017

    • 著者名/発表者名
      長屋 陽平、梁 栄治、鎌田 英男、森田 政義、瀬戸 理玄、比嘉 貴子、手島 映子、梅澤 幸一、松本 泰弘、司馬 正浩、笹森 幸文、木戸 浩一郎、綾部 琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第53回日本周産期・新生児医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠中期以降の妊婦における夜間の胎動の推移2017

    • 著者名/発表者名
      田中 希実, 江藤 宏美、西原 京子
    • 学会等名
      第17回日本赤ちゃん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The original record-analysis system of fetal and maternal movements during a pregnant woman's sleep is useful to see maternal sleep disturbance.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Horiuchi S.
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the European Sleep Research Society.
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FGRにおけるfetal gross movementの出現頻度-FMAM recorderでの計測-2016

    • 著者名/発表者名
      森田政義, 梁栄治, 長屋陽平, 比嘉貴子, 瀬戸理玄, 清水美奈子, 鎌田英男, 手島映子, 梅澤幸一, 松本泰弘, 司馬正浩, 笹森幸文, 木戸浩一郎, 綾部琢哉, 西原京子
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児しゃっくり様運動(fetal hiccups : FH)についての研究-FMAM recorder による測定-2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男 梁栄治 瀬戸理玄 森田政義 長屋陽平 比嘉貴子 櫻井理奈 手島映子 梅澤幸一 松本泰弘 司馬正浩 笹森幸文 木戸浩一郎 綾部琢哉 西原京子
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fetal gross movement出現頻度の妊娠週数による変化 ーFMAM recorderでの計測ー2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁 栄治、瀬戸理玄、森田政義、手島映子、梅澤幸一、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第51回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児しゃっくり様運動の出現についての生理学的研究ー胎動計FMAM recorderを用いてー2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田英男、梁栄治、瀬戸理玄、堀晋一郎、手島映子、梅澤幸一、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] FMAM(fetal movement acceleration measurement)recorderを用いた胎動の生理学的研究ー妊娠週数と男女での比較検討ー2015

    • 著者名/発表者名
      瀬戸理玄、梁栄治、鎌田英男、櫻井理奈、手島映子、梅澤幸一、松本泰弘、司馬正浩、笹森幸文、木戸浩一郎、綾部琢哉、西原京子
    • 学会等名
      67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] エフマム研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] F-MAM 研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] F-MAMエフマム研究会

    • URL

      http://e-mother.co-site.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi