• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強迫スペクトラム障害における反復行動の行動表現型及びQOLと機能への影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K09859
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京大学

研究代表者

金生 由紀子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (00233916)

研究分担者 松永 寿人  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20254394)
岡田 俊  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (80335249)
連携研究者 桑原 斉  浜松医科大学, 子どものこころ発達研究センター, 特任准教授 (50456117)
川久保 友紀  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40396718)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード反復行動 / 強迫スペクトラム障害 / トゥレット症候群 / 強迫症(OCD) / チック / 強迫症状 / QOL
研究成果の概要

運動チックと音声チックを有する慢性チック症であるトゥレット症候群及び強迫症を含む強迫スペクトラム障害で、反復行動をやらずにいられないとの衝動を感じることや感覚ゲーティングの異常という感覚の問題が少なからず認められた。この感覚の問題はチックや強迫症状という反復行動の種類によらない独自のディメンジョンである可能性が示唆された。強迫スペクトラム障害のQOLや機能の検討を今後進めるにあたって感覚の問題の意義が大きいと思われた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 7件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 16件、 招待講演 12件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] Physiological and molecular effects of interleukin-18 administration on the mouse kidney2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi K, Mukai K, Hashimoto T, Ikubo K, Nakasho K, Darawish Y, Li W, Okuzaki D, Watanabe Y, Hayakawa T, Nojima H, Yamanishi H, Okamura H, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Journal of Translational Medicine

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 10-year follow-up study of Japanese patients with obsessive-compulsive disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A., Matsuura N, Mukai K, Yamanishi K, Yamada H, Maebayashi K, Hayashida K, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neuroscience

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 強迫症への認知行動療法とその技法の適用2018

    • 著者名/発表者名
      吉田賀一、松永寿人
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 23 ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of candidate genes involved in the etiology of sporadic Tourette syndrome by exome sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Eriguchi Y, Kuwabara H, Inai A, Kawakubo Y, Nishimura F, Kakiuchi C, Tochigi M, Ohashi J, Aoki N, Kato K, Ishiura H, Mitsui J, Tsuji S, Doi K, Yoshimura J, Morishita S, Shimada T, Furukawa M, Umekage T, Sasaki T, Kasai K, Kano Y
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet

      巻: 174 号: 7 ページ: 712-723

    • DOI

      10.1002/ajmg.b.32559

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] チック・トゥレット症候群の基礎的理解と治療2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 719 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チック・トゥレット症の広がり2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 194 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チック・トゥレット症の治療・支援②認知行動療法2017

    • 著者名/発表者名
      野中舞子, 金生由紀子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 194 ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チック・トゥレット症の治療・支援③薬物療法2017

    • 著者名/発表者名
      濱本優, 金生由紀子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 194 ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Touertte症に対する薬物療法のエビデンスと治療ガイドライン2017

    • 著者名/発表者名
      濱本優, 金生由紀子
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 20 ページ: 665-670

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体をゆする・頭を打ちつける・チック・トゥレット症などー身体を動かすクセ2017

    • 著者名/発表者名
      松田なつみ, 金生由紀子
    • 雑誌名

      児童心理臨時増刊

      巻: 1048 ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トゥレット症候群を中心とする慢性チック症の子供たちを支える2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 69 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 不安、緊張、欲求不満とクセ2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1048 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トゥレット症候群の併発症2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 雑誌名

      特別支援教育研究

      巻: 719 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 難治性のトゥレット症2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 194 ページ: 68-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluations of hemodynamic changes during neuropsychological test batteries using near-infrared spectroscopy in patients with obsessive-compulsive disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukai K, Matsuura N, Nakajima A, Yanagisawa Y, Yoshida Y, Maebayashi K, Hayashida K, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 30 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2017.01.010

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular analysis of the mouse brain exposed to chronic mild stress: The influence of hepatocyte nuclear factor 4α on physiological homeostasis2017

    • 著者名/発表者名
      Ikubo Kaoru、Yamanishi Kyosuke、Doe Nobutaka、Hashimoto Takuya、Sumida Miho、Watanabe Yuko、El-Darawish Yosif、Li Wen、Okamura Haruki、Yamanishi Hiromichi、Matsunaga Hisato
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 16 ページ: 301-309

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Comorbidity, age of onset and suicidality in obsessive-compulsive disorder (OCD): An international collaboration2017

    • 著者名/発表者名
      Brakoulias V.、Starcevic V.、Belloch A.、Brown C.、Ferrao Y.A.、Fontenelle L.F.、Lochner C.、Marazziti D.、Matsunaga H.、Miguel E.C.、Reddy Y.C.J.、do Rosario M.C.、Shavitt R.G.、Shyam Sundar A.、Stein D.J.、Torres A.R.、Viswasam K.
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 76 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2017.04.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese version of the Family Accommodation Scale for Obsessive-Compulsive Disorder: Psychometric properties and clinical correlates.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Matsunaga H, Nakao T, Kudo Y, Sakakibara E, Kanie A, Nakayama N, Shinmei I, Horikoshi M.
    • 雑誌名

      Journal of Obsessive-compulsive Related Disorders

      巻: 15(8) ページ: 27-33

    • DOI

      10.1016/j.jocrd.2017.08.012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強迫症患者における実行機能とNIRSによる脳血流量変化2017

    • 著者名/発表者名
      向井, 馨一郎 松浦, 直己 松永, 寿人
    • 雑誌名

      不安症研究

      巻: 9 号: 1 ページ: 42-49

    • DOI

      10.14389/jsad.9.1_42

    • NAID

      130006201177

    • ISSN
      2188-7578, 2188-7586
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強迫症における抑うつとの相互作用と臨床的意義2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 31 ページ: 226-236

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現在における強迫症の一般的治療と長期予後~再発の問題を含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人、日下部新、橋本彩、宮内雅弘
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 433-439

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 強迫症の定型的治療に関する反応性の評価と臨床的予測因子について2017

    • 著者名/発表者名
      林田和久、前林憲誠、松永寿人
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 441-447

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 強迫症治療における薬物療法の位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人. 前林憲誠、林田和久
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 20 ページ: 781-788

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 不安症における睡眠覚醒障害とその治療2017

    • 著者名/発表者名
      山田恒、本山美久仁、松永寿人
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 20 ページ: 895-902

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] DSM-5における身体醜形障害~その診断や臨床像を中心に~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人、松井得造、橋本彩
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 1033-1039

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 周産期における強迫症2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人、清野仁美
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 31 ページ: 368-372

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 産科入院事例への多職種ケア2017

    • 著者名/発表者名
      清野仁美、湖海正尋、松永寿人
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 743-747

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] チック関連強迫症について―チック症を併発する強迫症の特徴―2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(3) ページ: 335-341

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日常生活の中で衝動的に生じる反復行動2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(1) ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児科疾患の治療における現状と問題,今後について-チックおよび強迫症状に特徴づけられる疾患を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      Legato

      巻: 3(1) ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トゥレット障害児・者への支援と対応2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 145(11) ページ: 2355-2359

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強迫、常同、反復ー強迫症と自閉スペクトラム症ー2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 俊
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(1) ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強迫症状やコモビディテイ(comorbidity)の特徴と臨床的意義~symptom dimensionを含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人、向井馨一郎、中嶋章浩
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32(3) ページ: 301-307

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 衝動性を有するトゥレット症候群の子どもの保護者の心理過程2016

    • 著者名/発表者名
      藤尾未由希、金生由紀子、松田なつみ、野中舞子、河野稔明、下山晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(6) ページ: 723-732

    • NAID

      40020979178

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものこだわりの芽生えと発達2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 70(14) ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 習癖, チック障害, Tourette症候群2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 48 ページ: 786-789

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-18-deficient mice develop dyslipidemia resulting in non-alcoholic fatty liver disease and steatohepatitis2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi K, Maeda S, Kuwahara-Otani S, Watanabe Y, Yoshida M, Ikubo K, Okuzaki D, El-Darawish Y, Li W, Nakasho K, Nojima H, Yamanishi H, Hayakawa T, Okamura H, Matsunaga H.
    • 雑誌名

      Translational Research

      巻: 173 ページ: 101-114

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The classification of Obsessive-Compulsive and Related Disorders in the ICD-112016

    • 著者名/発表者名
      Stein D.J., Kogan C.S., Atmaca M., Fineberg N.A, Fontenelle L.F., Grant J, Matsunaga H, Reddy Y.C.J, Simpson H.B, Thomsen P.H, van den Heuvel O.A, Veale D, Woods D.W, Reed G.M.
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 190 ページ: 663-674

    • DOI

      10.1016/j.jad.2015.10.061

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] International prescribing practices in obsessive-compulsive disorder. Human2016

    • 著者名/発表者名
      Brakoulias V, Starcevic V, Belloch A, Fontenelle L, Lochner C, Marazziti D, Matsunaga H, Shyam Sundar A.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology Clinical & Experimental

      巻: 31(4) 号: 4 ページ: 319-324

    • DOI

      10.1002/hup.2541

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Standards of care for obsessive-compulsive disorder centres2016

    • 著者名/発表者名
      Menchón JM, van Ameringen M, Dell’Osso B, Denys D, Figee M, Grant J, Hollander E, Marazitti D, Nicolini H, Pallanti S, Ruck C, Shavitt R, Stein D, Andersson E, Bakim B, Bipeta R, Cath DC, Drummond L, Feusner J, Geller DA, Hranov G, Karadag F, Kenezloi E, Lochner C, Matsunaga H, Mpavaenda D, Nakamae T, etc.
    • 雑誌名

      Int J Clin Psychiatr Pract

      巻: 20(3) 号: 3 ページ: 204-208

    • DOI

      10.1080/13651501.2016.1197275

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大うつ病性障害を併存した身体症状症にduloxetineが著効した1例2016

    • 著者名/発表者名
      岸野恵、清野仁美、向井馨一郎、松永寿人
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 58(5) ページ: 443-446

    • NAID

      40020825050

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神病症状が先行したHungtinton病の一例2016

    • 著者名/発表者名
      向井馨一郎、湖海正尋、松永寿人
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 58(8) ページ: 695-699

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強迫症(OCD)の薬物治療が目指すもの、そして終結に向かうプロセスについて2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人、前林憲誠、林田和久
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 19(3) ページ: 275-283

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童思春期の強迫性障害2016

    • 著者名/発表者名
      吉田賀一、松永寿人
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 28(4) ページ: 290-295

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強迫スペクトラム障害の概念と臨床的意義~OCDとの連続性を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 雑誌名

      精神科診断学

      巻: 9(1) ページ: 75-85

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 強迫症と抑うつ;その相互作用と臨床的意義2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 雑誌名

      日本精神神経学雑誌精神経誌

      巻: 118 (7) ページ: 522-530

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調者の母性を支える 統合失調症のベストプラクテイス2016

    • 著者名/発表者名
      清野仁美、湖海正尋、松永寿人
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 31 ページ: 373-376

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Self-initiated coping with Tourette's syndrome: Effect of tic suppression on QOL2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Kono T, Nonaka M, Fujio M, Kano Y
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 号: 2 ページ: 233

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.08.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体集中反復行動症(BFRBD)としての皮膚むしり症(SPD)2016

    • 著者名/発表者名
      成瀬栄一、金生由紀子
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 45 ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sensory phenomena related to tics, obsessive-compulsive symptoms, and global functioning in Tourette syndrome2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N, Nonaka M, Fujio M, Kuwabara H, Kono T
    • 雑誌名

      Compr Psychiatry

      巻: 62 ページ: 141

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2015.07.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チック障害と強迫性障害2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 44 ページ: 1485-1489

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] チックの子どもをどうみるか 児童精神科医の立場から トゥレット症候群を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 54 ページ: 327-329

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安障害の現在とこれから~うつ病との関連性を含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第18回日本サイコセラピー学会 会長講演
    • 発表場所
      兵庫医科大学, 兵庫
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫スペクトラムの概要と課題 不安と強迫のスペクトラム~その理解と治療~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第9回日本不安症学会学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂, 福岡
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫症患者における実行機能とNIRSによる脳血流変化 OCDの生物学と新規治療の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      向井馨一郎、松永寿人、宮内雅弘、橋本彩、日下部新、林田和久、前林憲誠.
    • 学会等名
      第9回日本不安症学会学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂, 福岡
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ASDのカタトニアとは2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第27回太田ステージ研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ADHDの診断と治療―併発症に焦点を当てて―2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分かりやすい子どもの精神症状の診かた2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第25回東京子どものメンタルヘルス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 注意欠如・多動症(ADHD)の併発症の理解と治療・支援2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ADHD児の塩酸メチルフェニデート(MPH)の服薬効果における持続処理課題(CPT)での計測可能性2017

    • 著者名/発表者名
      中島直美, 石井礼花, 川久保友紀, 金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の感覚過敏の困り感と対処に関する質的検討2017

    • 著者名/発表者名
      信吉真璃奈, 藤尾未由希, 松田なつみ, 野中舞子, 河野稔明, 金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トゥレット症候群におけるチック症状と抑制能力の関連2017

    • 著者名/発表者名
      6.松田なつみ, 野中舞子, 藤尾未由希, 河野稔明, 金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東大病院における発達障害検査入院(1)―検査入院から見られるASDの特徴と心理教育の効果―2017

    • 著者名/発表者名
      江口聡, 江里口陽介, 柏原彩曜, 濱田純子, 佐藤珠己, 石川菜津美, 中島直美, 小川知子,黒田美保, 金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東大病院における発達障害検査入院(2)―ロールシャッハ・テストから見たASDの特異性と多様性―2017

    • 著者名/発表者名
      濱田純子, 二橋那美子, 江口聡, 江里口陽介, 柏原彩曜, 黒田美保, 佐藤珠己, 石川菜津美, 小川知子, 中島直美, 金生由紀子
    • 学会等名
      第58回日本児童青年精神医学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current topics & treatments of obsessive-compulsive disorder in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hisato Matsunaga
    • 学会等名
      第19回北方精神医学会総会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強迫症および関連症群の臨床と治療2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      産業医科大学大学院講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-cultural aspects of obsessive-compulsive disorder (OCD) symptomatology2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga H.
    • 学会等名
      WPA XVII World Congress of Psychiatry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強迫症における現在の薬物療法の意義、目標、そして限界~その先に必要なこと~. 神経症性障害はどこまで薬物療法で治せるのか~その限界と多角的治療の実際、そして可能性2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第113回日本神経精神学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 妊産褥婦の抑うつ・不安に対する多職種連携による包括的ケアの意義と実際について. 妊産褥婦のこころを支えたい~今、精神医療に求められる周産期リエゾン活動~2017

    • 著者名/発表者名
      清野仁美,湖海正尋、松永寿人
    • 学会等名
      第113回日本神経精神学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強迫症および強迫スペクトラムの現在とこれから~その異種性を含めて~. 強迫症の今日的病態理解と治療~その異種性を含めて~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第39回日本生物学的精神医学会、第47回日本神経精神薬理学会. 合同年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強迫スペクトラム障害におけるこだわり~強迫性(compulsivity)の観点から. 精神疾患と強迫症状(こだわり~その診断的・臨床的意義を中心に~2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第37回日本精神科診断学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-18 deficit mice develop hippocampal abnormalities resulting in depression-like behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi K Doe N, Mukai K, Uwa N, Ikubo K, Hashimoto T, Sumida M, Kuwahara-Otani S, Maeda S, Watanabe Y, Li W, Hayakawa T, Okamura H, Matsunaga H.
    • 学会等名
      WPA XVII World Congress of Psychiatry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DSM-5からみた強迫性障害~うつ病との関連性を含めて~2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第34回日本森田療法学会
    • 発表場所
      大田区産業プラザ, 東京
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DSM-5における強迫スペクトラム~児童青年期に見られる精神疾患を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第34回日本青年期精神療法学会本ストレス学会
    • 発表場所
      熊本医療センター, 熊本
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tic既往のある慢性の抜毛症への薬物療法と行動療法2016

    • 著者名/発表者名
      吉田賀一、松永寿人
    • 学会等名
      第23回トウレット研究会
    • 発表場所
      東京大学病院, 東京
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トゥレット症候群の特徴を踏まえた包括的な対応を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安障害の治療ゴールと薬物療法の意義~認知行動療法との関係性を中心に~ 精神疾患の治療ゴール、薬物療法でいかにして達成、そして治療を終結するか2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第26回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      ホルトホール大分, 大分
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫と抑うつの相互作用と臨床的意義2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第32回日本ストレス学会
    • 発表場所
      杏林大学, 東京
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depression and Anxiety in Tourette's Disorder: An International Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Delgar B, Luber, de Larrechea A, Moyano MB, Redondo M, Morer A, Nonaka M, Kano Y, Coffey BJ
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry (AACAP)
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Pilot, Open Trial of Behavioral Parent Training vs. Routine Clinical Care Among Parents of Children With Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Takahashi A, Kawakubo Y, Nakajima N, Kuwabara H, Kano Y
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry (AACAP)
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pharmacotherapy for Tourette Syndrome and Tic Disorders in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kano Y
    • 学会等名
      The 22nd International Association for Child and Adolescent Psychiatry & Allied Professions World Congress (IACAPAP)
    • 発表場所
      Calgary
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in Sensory Phenomena and Related Features over the Clinical Course of Tourette Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Fujio M, Kaji N, Matsuda N, Nonaka M, Kono T
    • 学会等名
      The 22nd International Association for Child and Adolescent Psychiatry & Allied Professions World Congress (IACAPAP)
    • 発表場所
      Calgary
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interleukin-18-deficient mice develop dysfunction of hippocampus resulting in depression-like behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi K, Doe N, Kaoru Ikubo1, Sumida M, Kuwahara-Otani S, Maeda S, WatanabeY, Yoshida M, Li W, Hayakawa T, Okamura H, Yamanishi H, Matsunaga H.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aripiprazole may be effective for treating apathy after cerebral infarction2016

    • 著者名/発表者名
      Mukai K, Fulise K, Kokai M, Matsunaga H.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular analysis of neural action mediated by the antipsychotic drug olanzapine in high glucose exposure2016

    • 著者名/発表者名
      Ikubo K, Yamanishi K, Kuwahara-Otani S, Maeda S, Li W, Watanabe Y, Yoshida M, Hayakawa T, Okamura H, Yamanishi H, Matsunaga H.
    • 学会等名
      30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul, Republic of Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不安障害治療薬の現在とこれから 神経精神薬理学教育講座;神経精神薬理の基礎と臨床の最新エビセンスの紹介2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      韓国ソウル(COEX), ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫症(OCD)及び関連疾患2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 強迫症の予後~再発と寛解を中心に~2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫症に併存する身体醜形症~その異種性に関する多角的検討2016

    • 著者名/発表者名
      橋本彩、日下部新、宮内雅弘、向井馨一郎、中嶋章浩、吉田賀一、前林憲誠、林田和久、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] チック関連および非チック関連強迫症における遂行機能の比較2016

    • 著者名/発表者名
      宮内雅弘、日下部新、橋本彩、中嶋章浩、向井馨一郎、前林憲誠、林田和久、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自身の不貞行為を契機に発症した全生活史健忘の一例2016

    • 著者名/発表者名
      日下部新、林田和久、宮内雅弘、橋本彩、中嶋章浩、向井馨一郎、前林憲誠、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Logopenic型進行性失語の一例2016

    • 著者名/発表者名
      宇和典子、宮内雅弘、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抜毛症の治療ストラテジーに関する検討~治療が難渋した一症例を通じて~2016

    • 著者名/発表者名
      吉田賀一、向井馨一郎、中島章浩、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 緊急入院を要した摂食障害患者の外来通院継続率2016

    • 著者名/発表者名
      山田恒、三井磨喜子、本山未久仁、吉村知穂、松永寿人
    • 学会等名
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Depression and Anxiety in Tourette’s Disorder: An International Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Delgar B, Moyano MB, Kano Y, de Larrechea A, Nonaka M, Coffey BJ
    • 学会等名
      The 60th Congress of the Spanish Association for Child and Adolescent Psychiatry (AEPNYA) co-organized with the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry (AACAP)
    • 発表場所
      San Sebastian
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Sensory Phenomena on Clinical Characteristics of Patients with Tourette Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N, Nonaka M, Fujio M, Kaji N, Kono T
    • 学会等名
      The Royal Australian & New Zealand College of Psychiatrists (RANZCP) 2016 Congress
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トゥレット症候群の理解と治療2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      第1回トゥレット症候群治療推進学会学術総会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター, 大阪
    • 年月日
      2016-05-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tourette Syndrome and Comorbid Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Kaji N, Fujio M, Matsuda N, Nonaka M, Kono T
    • 学会等名
      WPA International Congress of Psychiatry 2015
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comorbid Symptoms of Anxiety and Depression in Japanese Patients with Tourette’s Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Nonaka M, Matsuda N, Fujio M, Kono T
    • 学会等名
      The 62th American Academy of Child and Adolescent Psychiatry Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トゥレット症候群の特徴を踏まえた包括的な対応を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 学会等名
      日本LD学会 第24回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pharmacotherapy for Tourette Syndrome and Other Tic Disorders in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N, Kaji N, Fujio M, Nonaka M, Kono T
    • 学会等名
      8th Congress of the Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry & Allied Professions (ASCAPAP)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impulsivity and compulsivity in Japanese patients with refractory Tourette syndrome before and after Deep Brain Stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Kano Y, Matsuda N ,Nonaka M, Fujio M, Kono T
    • 学会等名
      1st World Congress Tourette syndrome & Tic disorders
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 自閉スペクトラムの発達科学2018

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515765
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針20182018

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 総ページ数
      2066
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032346
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 知ってほしい 乳幼児から大人までのADHD・ASD・LD ライフサイクルに沿った発達障害支援ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787822550
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 1336専門家による 私の治療 2017-18年度版2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 総ページ数
      1776
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784946501
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本臨牀別冊 精神医学症候群(第2版)II2017

    • 著者名/発表者名
      松永寿人, 山西恭輔、向井馨一郎
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 精神医学症候群Ⅰ(第2版)2017

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 総ページ数
      627
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 不妊・不育の診療指針2017

    • 著者名/発表者名
      清野仁美 山田恒 吉村知穂 松永寿人
    • 総ページ数
      767
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] データで読み解く発達障害2016

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 岡田俊2016

    • 著者名/発表者名
      臨床児童精神医学ハンドブック
    • 総ページ数
      526
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 強迫性障害 今日の治療指針2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 総ページ数
      1012
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の精神疾患治療指針第二版2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 総ページ数
      1052
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 精神医学の基盤3 精神医学におけるスペクトラムの思想2016

    • 著者名/発表者名
      松永寿人
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      学樹書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の小児治療指針 第16版2015

    • 著者名/発表者名
      金生由紀子(分担)
    • 総ページ数
      1006
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi