• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神病発症危険状態(ARMS)における認知機能障害形成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K09876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東邦大学

研究代表者

水野 雅文  東邦大学, 医学部, 教授 (80245589)

研究分担者 辻野 尚久  東邦大学, 医学部, 講師 (00459778)
根本 隆洋  東邦大学, 医学部, 准教授 (20296693)
研究協力者 井上 直美  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード精神病発症危険状態 / 精神病発症超ハイリスク / 移行例・非移行例 / ロールシャッハ検査 / ARMS / At-risk mental state / Ultra-high risk / 減弱精神病症候群
研究成果の概要

本研究の目的は、精神病発症危険状態(ARMS)にある思春期青年期の患者の病態変化を前方視的に追跡し、精神病への移行例と非移行例とを、より早期に判別するのに有用な症候を見出すことであった。18名のARMS患者のうち、2年間の追跡期間中に4名が精神病へと移行した。4名のベースラインのロールシャッハ・データより、知覚した情報の統合処理が、取り込み過剰な群(サブタイプ1)と、取り込み不足で漠然とした形態にしか認知できない群(サブタイプ2)とに分けられた。前者の認知特性は従来、統合失調症に特有とされてきたものであるが、後者は本研究により新たに見出された、顕在発症へ至るARMSの認知処理特性と言える。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] An open-label study of cognitive behavioural therapy for individuals with at-risk mental state: feasibility in the Japanese clinical setting2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Ohmuro N, Tsujino N, Nishiyama S, Abe K, Hamaie Y, Katsura M, Inoue N, Matsuoka H, Kawasaki Y, Kishimoto T, Suzuki M, Mizuno M.
    • 雑誌名

      Early Intervention in Psychiatry

      巻: 25 号: 1 ページ: 31-40

    • DOI

      10.1111/eip.12541

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stigma toward psychosis and its formulation process: Prejudice and discrimination against early stages of schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Baba, Takahiro Nemoto, Naohisa Tsujino, Taiju Yamaguchi, Naoyuki Katagiri, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 73 ページ: 181-186

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2016.11.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identifying comorbidities of patients at ultra-high risk for psychosis using the Rorschach comprehensive system.2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Inoue, Yuko Yorozuya, Tomoyuki Funatogawa, Taiju Yamaguchi, Naoyuki Katagiri, Naohisha Tsujino, Takahiro Nemoto, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      Journal of Psychopathology and Projective Tests

      巻: 25 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of risk for psychosis within subjects at clinical high risk: Meta-analytical stratification.2016

    • 著者名/発表者名
      Fusar-Poli P, Mizuno M, et al.
    • 雑誌名

      JAMAPsychiatry

      巻: 73 号: 2 ページ: 113-20

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2015.2324

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of motivation and their impacts on the functional outcomes in patients with schizophrenia.2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Tobe, Takahiro Nemoto, Naohisa Tsujino, Taiju Yamaguchi, Naoyuki Katagiri, Chiyo Fujii, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      Comprehensive Psychiatry

      巻: 65 ページ: 103-109

    • DOI

      10.1016/j.comppsych.2015.10.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Differential impacts of duration of untreated psychosis (DUP) on cognitive function in first-episode schizophrenia according to mode of onset2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ito, Takahiro Nemoto, Naohisa Tsujino, Noriyuki Ohmuro, Kazunori Matsumoto, Hiroo Matsuoka, Kodai Tanaka, Shimako Nishiyama, Michio Suzuki, Hirohisa Kinoshita, Hiroki Ozawa, Hirokazu Fujita, Shinji Shimodera, Toshifumi Kishimoto, Kunichika Matsumoto, Tomonori Hasegawa, Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      European Psychiatry

      巻: 30 号: 8 ページ: 995-1001

    • DOI

      10.1016/j.eurpsy.2015.08.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences between subjective experiences and observed behaviors in near-fatal suicide attempters with untreated schizophrenia: a qualitative pilot study.2015

    • 著者名/発表者名
      46.Taiju Yamaguchi, Chiyo Fujii, Takahiro Nemoto, Naohisa Tsujino, Kiyoaki Takeshi and Masafumi Mizuno
    • 雑誌名

      Annals of General Psychiatry

      巻: 14 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1186/s12991-015-0055-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A longitudinal study investigating sub-threshold symptoms and white matter changes in individuals with an 'at risk mental state' (ARMS).2015

    • 著者名/発表者名
      Katagiri N, Pantelis C, Nemoto T, Zalesky A, Hori M, Shimoji K, Saito J, Ito S, Dwyer DB, Fukunaga I, Morita K, Tsujino N, Yamaguchi T, Shiraga N, Aoki S, Mizuno M.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 162 号: 1-3 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.01.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mental health literacy and early intervention for youth generation.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M
    • 学会等名
      WPA Thematic Congress 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Utilizing the Rorschach comprehensive system: Optimizing case formulation of cognitive-behavior therapy for Ultra-high risk of psychosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, Yorozuya Y, Tsujino N, Funatogawa T, Katagiri N, Nemoto T, Mizuno M
    • 学会等名
      22nd International congress for the society of Rorschach and Projective methods.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing early intervention in Japan: challenges and opportunities.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M.
    • 学会等名
      Global Round Table Meeting
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rorschach data for ultra-high risk subjects who converted to psychosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Inoue, Yuko Yorozuya, Naohisa Tsujino, Tomoyuki Funatogawa, Taijyu Yamaguti, Naoyuki Katagiri, Takahiro Nemoto, Masafumi Mizuno
    • 学会等名
      IEPA 10th International Conference on Early Intervention in Mental Health
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IEPA Presidential Note 20162016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M.
    • 学会等名
      IEPA 10th International Conference on Early Intervention in Mental Health
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Early Intervention Service development in the real world. Today and its future possibilities.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M.
    • 学会等名
      Convegno Nazionale Interventi Precoci in salute mentale.
    • 発表場所
      L'Aquila, Italy
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] State of the art of early psychosis in the world.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M
    • 学会等名
      4th Giornata Scientifica AIPP(Associazione Italiana Interventi Precoci nelle Psicosi)
    • 発表場所
      Bari, Italy
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 学術会議双書23 子どもの健康をはぐくむために 神尾陽子編集2017

    • 著者名/発表者名
      水野雅文
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針2016年度版2016

    • 著者名/発表者名
      水野雅文
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 外来で診る統合失調症2015

    • 著者名/発表者名
      水野雅文
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi