• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進的画像診断による川崎病冠状動脈炎の評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関久留米大学

研究代表者

須田 憲治  久留米大学, 医学部, 教授 (10399173)

研究分担者 田原 宣広  久留米大学, 医学部, 准教授 (10320186)
工藤 嘉公  久留米大学, 医学部, 助教 (10368920)
吉本 裕良  久留米大学, 医学部, 助教 (10624463)
岸本 慎太郎  久留米大学, 医学部, 助教 (60648632)
研究協力者 岸本 慎太郎  久留米大学, 医学部, 助教 (60648632)
吉本 裕良  久留米大学, 医学部, 助教 (10624463)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード川崎病 / 冠状動脈瘤 / ポジトロン断層診断法 / 冠動脈瘤 / 血管炎 / 心臓核医学 / ポジトロンエミッショントモグラフィー / フルオロデオキシグルコース / 分子イメージング / 大動脈 / ポジトロンエミッション
研究成果の概要

川崎病は幼少期の血管炎であり、本邦が世界で最も発症率が高く、年間1万5000人以上の患者が発生する。最大の合併症は冠状動脈瘤であり、この瘤壁は次第に肥厚・石灰化を来たし内腔が狭くなり虚血性心疾患へと進展する。
我々は18F-フルオロデオキシグルコースをトレーサーとしたポジトロン断層診断法とX線CT画像を融合し、冠状動脈瘤の残存している例と急性期に冠状動脈瘤が存在しその後瘤ではなくなった例を比較し、残存冠状動脈瘤壁で18F-フルオロデオキシグルコースの取り込みが亢進していることを見いだし、この血管壁の形態変化に炎症が関与していることを明らかにした。現在これらの画像とMRI画像との比較を行っている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ti-inflammatory effect of statin in coronary aneurysms late after Kawasaki disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Bekki M, Tahara N, Tahara A, Honda A, Igata S, Sugiyama Y, Nakamura T, Sun J, Kurata S, Fujimoto K, Abe T, Tanaka H, Suda K, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 671-673

    • DOI

      10.1007/s12350-018-1278-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Tenascin-C as a Novel Predictor for Risk of Coronary Artery Lesion and Resistance to Intravenous Immunoglobulin in Kawasaki Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      2.Okuma Y, Suda K, Nakaoka H, Katsube Y, Mitani Y, Yoshikane Y, Ichida F, Matsushita T, Shichino H, Shiraishi I, Abe J, Hiroe M, Yoshida T, Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      Cir J

      巻: 80 ページ: 2376-2381

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Displacement of Amplatzer septal occlude in a patient with atrial septal defects and an atrial septal aneurysm.2016

    • 著者名/発表者名
      Oda T, Kato S, Suda K.
    • 雑誌名

      Cardiol Young.

      巻: 2 号: 7 ページ: 1430-1431

    • DOI

      10.1017/s1047951116001074

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 川崎病の臨床 川崎病の合併症の管理2016

    • 著者名/発表者名
      須田憲治
    • 雑誌名

      日本臨床 最新冠動脈疾患学(下)

      巻: 74(6) ページ: 541-545

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Statin reduces persistent coronary arterial inflammation evaluated by serial 18fluorodeoxyglucose positron emission tomography imaging long after Kawasaki disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Honda A, Yoshimoto H, Kishimoto S, Kudo Y, Kaida H, Abe T, Ueno T, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 179 ページ: 61-62

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.10.057

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Persistent peripheral arteritis long after Kawasaki disease - another documentation of ongoing vascular inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Honda A, Iemura M, Yoshimoto H, Kudo Y, Kaida H, Abe T, Sawada K, Akashi H, Tanaka H, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: 180 ページ: 88-90

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.11.205

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Vascular Inflammation Evaluated by FDG PET/CT in Adult Patients with a History of Kawasaki2017

    • 著者名/発表者名
      田原宣弘、須田憲治、中村知久、鍵山慶之、吉本裕良、岸本慎太郎、家村素史、福本義弘
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(石川県、金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Vascular Inflammation Evaluated by FDG-PET/CT in Adult Patients with a History of Kawasaki Disease2017

    • 著者名/発表者名
      1.田原宣広,須田憲治,中村知久,本多亮博,田原敦子,戸次宗久,杉山陽一,岸本慎太郎,家村素史,井形幸代,上野高史,福本義弘.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 川崎病遠隔期の大動脈縁炎―FDG-PETによる検討―2017

    • 著者名/発表者名
      2.須田憲治,前田靖人,桑原浩徳,鍵山慶之,吉本裕良,寺町陽三,籠手田雄介,岸本慎太郎,家村素史.
    • 学会等名
      第53回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ongoing Aortic Inflammation in Patients with A History of Kawasaki Disease and Persistent Arterial Aneurysms.2017

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Nakamura T, Kagiyama Y, Yoshimoto H, Kishimoto S, Iemura M, Fukumoto Y.
    • 学会等名
      The International Conference on Nuclear Cardiolog and Cardiac CT 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ongoing Local Inflammation of Thoracic Aortic in patients With a History of Kawasaki Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Tahara N, Nakamura T, Bekki M, Kagiyama Y, Kishimoto S, Iemura M, Fukumoto Y.
    • 学会等名
      American Heart Association 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term outcome of persutaneous intervention for ischemic heart disease caused by Kawasaki Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Koteda Y. Suda K, Ueno T, Kishimoto S, Kagiyama Y, Yamashita Y.
    • 学会等名
      .The American Heart Association’s Scientific Session2016.
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 川崎病遠隔期の大動脈炎―PETによる評価―..2016

    • 著者名/発表者名
      須田憲治
    • 学会等名
      第36回日本川崎病学会
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Aortic Inflammation Continues in Patients with A History of Kawasaki Disease and Persistent Arterial Aneurysms2015

    • 著者名/発表者名
      10.Suda K, Tahara N, Honda A, Nakamura T, Yoshimoto H, Kishimoto S, Kudo Y, Iemura M, Fukumoto Y
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Meeting
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Severity Assessment of Coronary Artery Aneurysm by Z-score of the Internal Diameter in Kawasaki Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Fukushima N, Kaneko T, Kobayashi T, Suda K, Yamagishi H, Kato T, Shimoyama S, Kato H, Saji T, Hamaoka K, Nomura Y, Waki K, Fukazawa R, Hirono K, Fuse S
    • 学会等名
      American Heart Association Annual Meeting
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Incomplete Kawasaki disease with coronary artery lesion after <= 5 days of fever responded to antibiotics2015

    • 著者名/発表者名
      Suda K, Nishino H, Yoshimoto H, Kishimoto S, Kudo Y, Iemura M, Matsuishi T
    • 学会等名
      49th Annual meeting of the association for European paediatric and congenital cardiology
    • 発表場所
      プラハ、チェコ
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Part 4 Medical Treatment Chapter 25 “Anti-platelet and anti-thrombotic therapy for giant coronary aneurysm” in “Kawasaki Disease: Current Understanding of Mechanism and Evidence‐based Treatment”2016

    • 著者名/発表者名
      Suda K
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi