• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチパラメトリックMRIを用いた前立腺癌の腫瘍悪性度の非侵襲的評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K09940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

玉田 勉  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40278932)

研究分担者 伊東 克能  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00274168)
鹿股 直樹  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60263373)
曽根 照喜  川崎医科大学, 医学部, 教授 (90179383)
研究協力者 常 義政  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード前立腺癌 / 磁気共鳴画像 / マルチパラメトリックMRI / 拡散強調像 / 悪性度 / グリーソンスコア / 前立腺有意癌 / MRI / 拡散強調画像
研究成果の概要

前立腺マルチパラメトリックMRI(T2強調像、拡散強調像、造影ダイナミック)は治療が必要な悪性度の高い前立腺有意癌を効率よく検出できるとされるが、その悪性度の正確な評価法は確立されていない。今回の研究では、まず上記の3つの撮像法における腫瘍部の定量的な指標を算出し、悪性度(グリーソンスコア:病理学的な悪性度の指標)との相関性を調べた結果、拡散強調像から得られるみかけの拡散係数(ADC)のみが悪性度との関連性を示した。またADCは拡散強調像のその他の定量的な指標である尖度(kurtosis)よりも悪性度の識別に優れていた。さらに治療前の腫瘍部のADCは前立腺癌の予後予測にも役立つことが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

前立腺MRIを用いて治療が必要な悪性度の高い前立腺有意癌を検出する際に、視覚的な画像評価ではなく拡散強調像から得られるみかけの拡散係数(ADC)を加えて評価することでより正確に前立腺有意癌を診断することできる。また治療の必要の無い前立腺非有意癌と鑑別することもできる。さらに前立腺癌の最終診断は前立腺に針を刺して組織を採取(生検)し病理組織学的に行われるが、生検前にMRIを施行し腫瘍部のADCの評価によって悪性度が高いと診断された病変を標的として生検することによって前立腺有意癌の検出能が従来の系統的生検(前立腺の決まった場所のみ生検する方法)に比して格段に改善することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Multidimensional analysis of clinicopathological characteristics of false-negative clinically significant prostate cancers on multiparametric MRI of the prostate in Japanese men.2019

    • 著者名/発表者名
      Kido A, Tamada T, Kanomata N, Yamamoto A, Miyaji Y, Nagai A, Sone T.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol

      巻: 37 号: 2 ページ: 154-164

    • DOI

      10.1007/s11604-018-0801-9

    • NAID

      50013148782

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clinicopathological Characteristics of False-Negative Clinically Significant Prostate Cancers on Multiparametric MRI2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Kido, Tsutomu Tamada, Naoki Kanomata, Hidemitsu Sotozono, Takeshi Fukunaga, Akihiko Kanki, Akira Yamamoto
    • 学会等名
      RSNA 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PSA監視療法中の前立腺癌の進行を予測 するためのwhole-lesion apparent diffusion coefficient解析の役割2018

    • 著者名/発表者名
      玉田 勉 他
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Diffusion-weighted MR Imaging for Detection and Assessment of Aggressiveness of Prostate Cancer: Comparison Between Conventional and Kurtosis Models2017

    • 著者名/発表者名
      玉田 勉 他
    • 学会等名
      SAR 2017 (Society of Abdominal Radiology)
    • 発表場所
      米国 フロリダ
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前立腺癌組織の画像解析データと,MRI画像パラメータとの比較解析2016

    • 著者名/発表者名
      鹿股直樹、玉田 勉、鈴木聡一郎、稲吉貴絵、宮地禎幸、森谷卓也
    • 学会等名
      第105回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター会議棟・展示棟(仙台)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi