• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短寿命α線放射性核種(アスタチン)の体内分布と甲状腺癌集積性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K09955
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

下瀬川 恵久  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (30370258)

研究分担者 池田 隼人  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教 (30649083)
金井 泰和  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (60397643)
畑澤 順  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70198745)
渡部 直史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90648932)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアスタチン-211 / At-211 / 甲状腺摂取率 / α線 / アルファ線 / 甲状腺癌 / 内用療法 / 核医学治療 / I-123 / アスタチン / 胃摂取率 / 甲状腺
研究成果の概要

本研究では、At-211の娘核種であるPo-211とガンマカメラを用いてAt-211の体内分布を正常ラットで可視化し、甲状腺と胃への生理的集積を明らかにした。静脈内投与および経口投与による甲状腺および胃のAt-211摂取率を算出し、I-123摂取率と比較した。また、Na/I symporter強発現による分化型甲状腺癌モデルマウスにおいて、At-211の腫瘍集積性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 健常ラットにおけるアスタチン211およびヨウ素123の甲状腺および胃への集積2016

    • 著者名/発表者名
      池田 隼人,渡辺 晋一郎,下瀬川 恵久,神谷 貴史,堀次 元気,髙橋 成人,篠原 厚,畑澤 順
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ガンマカメラによる正常ラットのアスタチン-211とヨウ素-123の甲状腺および胃への集積評価2016

    • 著者名/発表者名
      池田隼人,渡辺晋一郎,髙橋成人,篠原厚,下瀬川恵久,畑澤順
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会 第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス・総合教育研究棟
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Difference in thyroid uptake between Astatine-211 and Iodine-123 in normal rats: a comparative study between oral and intravenous administration.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe, Hayato Ikeda, Eku Shimosegawa, Takashi Kamiya, Genki Horitsugi, Naruto Takahashi, Atsushi Shinohara, Jun Hatazawa.
    • 学会等名
      SNMMI 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, Calfornia, USA
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静脈投与または経口投与における正常ラットのアスタチン-211とヨウ素-123の甲状腺集積の比較2016

    • 著者名/発表者名
      池田 隼人,渡辺 晋一郎,下瀬川 恵久,畑澤 順
    • 学会等名
      第53回腫瘍免疫核医学研究会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] [At-211]イオンを含有する組成物による甲状腺癌治療2017

    • 発明者名
      渡部直史、白神宜史、兼田加珠子、下瀬川恵久、篠原厚、畑澤順
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi