• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌IVR治療における新規デバイスと治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K09967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

田中 利洋  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (70326338)

研究分担者 庄 雅之  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50364063)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードpancreatic cancer / intraarterial therapy / 動注リザーバー / ポート / インターベンショナルラジオロジー(IVR)
研究成果の概要

血管解剖および血行動態の複雑である膵癌に対する局所カテーテル治療のデバイスとして、マイクロカテーテルの挿入可能な埋め込み方ポートを開発した。ポートを製作後にポートからのマイクロカテーテル排出試験および血管モデルを用いた選択的カテーテル挿入の評価を行い性能の評価を行った。さらにブタを用いた実験では、留置したデバイスからマイクロカテーテルを挿入し、肝動脈分枝の選択を3週間にわたり毎週繰り返し行った。デバイスを用いた治療の実行可能性が証明された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi