研究課題/領域番号 |
15K09971
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
井上 政則 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30338157)
|
研究分担者 |
小野澤 志郎 帝京大学, 医学部, 講師 (10544398)
中塚 誠之 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (50188984)
陣崎 雅弘 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (80216259)
米虫 敦 関西医科大学, 医学部, 講師 (80360254)
屋代 英樹 慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (90327643)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 乳び胸水 / 胸管 / 塞栓術 / リンパ管造影 / 胸管塞栓 / NBCA |
研究成果の概要 |
本研究では,豚を用いて胸管損傷に伴った乳糜胸水の実験動物モデルの作成方法を確立した.この実験動物モデルを用いて,コイルもしくはNBCAを用いて胸管塞栓術を行った.塞栓術後5日で再度リンパ管造影を行い,胸管が完全に塞栓されていることを確認した.空腸と回腸の一部を摘出し,病理標本(H-E染色)を作成した.病理の検討から消化管に明らかな異常は認めず,胸管塞栓術の安全性が確認された.
|