• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞機能局在に基づいた陽子線治療後残肝機能評価モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

荻野 浩幸  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 高度医療教育研究センター教授 (60315885)

研究分担者 芝本 雄太  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20144719)
岩田 宏満  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40611588)
原 眞咲  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 高度医療教育研究センター教授 (50244562)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝細胞癌 / 陽子線治療 / 肝臓がん / 予測モデル
研究成果の概要

肝細胞癌に対する陽子線治療の安全な施行をめざし、陽子線治療に伴う肝臓内の機能局在を評価するとともに、安全かつ正確な陽子線治療を行うために金マーカー留置術の安全性と有効性を評価したところ、陽子線照射による肝機能はMRIにより明確化できることが判明した。また、25G細径針によるマーカー留置術は麻酔なしでも施行可能であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] New technique of percutaneous CT fluoroscopy-guided marking before video-assisted thoracoscopic surgery for small lung lesions: feasibility of using a 25-gauge needle without local anaesthesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimamura Y, Sasaki S, Shimohira M, Ogino H, Yuki D, Nakamae K, Hara M, Shibamoto Y.
    • 雑誌名

      Br J Radiol. 2018

      巻: 印刷中 号: 1083

    • DOI

      10.1259/bjr.20170692

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute toxicity of image-guided hypofractionated proton therapy for localized prostate cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Iwata H, Ogino H, Hattori Y, Hashimoto S, Nakanishi M, Toshito T, Umemoto Y, Iwatsuki S, Shibamoto Y, Mizoe JE.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 23 号: 2 ページ: 353-360

    • DOI

      10.1007/s10147-017-1209-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery from sublethal damage and potentially lethal damage. Proton beam irradiation vs. X-ray irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Chikao Sugie, Hiromitsu Iwata, Hiroyuki Ogino, Chihiro Omachi, Keisuke Yasui, Jun-etsu Mizoe, Yuta Shibamoto
    • 雑誌名

      Strahlentherapie und Onkologie

      巻: 194 号: 4 ページ: 343-351

    • DOI

      10.1007/s00066-017-1223-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Percutaneous fiducial marker placement prior to stereotactic body radiotherapy for malignant liver tumors: an initial experience.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta , Shimohira , Murai , Nishimura , Iwata , Ogino , Hashizume , Shibamoto Y
    • 雑誌名

      J Radiat Res

      巻: 57 号: 2 ページ: 174-177

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv099

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spot Scanning and Passive Scattering Proton Therapy: Relative Biological Effectiveness and Oxygen Enhancement Ratio in Cultured Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Name of Authors Iwata H, Ogino H, Hashimoto S, Yamada M, Shibata H, Yasui K, Toshito T, Omachi C, Tatekawa K, Manabe Y, Mizoe JE, Shibamoto Y
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics

      巻: 95 号: 1 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2016.01.017

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A proton therapy system in Nagoya Proton Therapy Center.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshito T1,2, Omachi C3,4, Kibe Y3,4, Sugai H3,4, Hayashi K3, Shibata H3, Yasui K3, Tanaka K3, Yamamoto , Yoshida , Nikawa , Asai , Shimomura , Okumura , Suzuki , Kinou , Isoyama , Ogino , Iwata , Shibamoto , Mizoe J
    • 雑誌名

      Australas Phys Eng Sci Med.

      巻: 39 号: 3 ページ: 645-654

    • DOI

      10.1007/s13246-016-0456-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gd-EOB-DTPA enhanced MRI for hepatocellular carcinomas after proton beam therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Ogino H, Iwata H, Hattori Y, Hashimoto S, Nakajima K, Sasaki S, Shibamoto Y
    • 学会等名
      European congress of radiology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of prostate fiducial marker placement using 22-gauge needle without local anesthesia2018

    • 著者名/発表者名
      Ogino H, Iwata H, Hattori Y, Hashimoto S, Nakajima K, Sugie C, Shibamoto Y
    • 学会等名
      European congress of radiology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proton Beam Therapy for Locally Recurrent Hepatocellular Carcinoma after Radiofrequency Ablation or Transcatheter Arterial Chemoembolization 2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Mikiko Nakanishi, Fumiya Baba, Shigeru Sasaki, Yoshiyuki Kuwabara, Kyoji Senoo, Yuta Shibamoto, Jun-etsu Mizoe 
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficacy of Proton Beam Therapy for Hepatocellular Carcinoma with Portal Vein or Inferior Vena Cava Tumor Thrombosis 2017

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hashimoto, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori, Koichiro Nakajima, Mikiko Nakanishi, Fumiya Baba, Shigeru Sasaki, Yasuteru Shimamura, Yoshiyuki Kuwabara, Kyoji Senoo, Yuta Shibamoto, Jun-etsu Mizoe 
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient increases of serum AFP and PIVKA-II levels after proton therapy do not necessarily indicate progression of hepatocellular carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Maiko Yoshida, Hiroyuki Ogino, Hiromitsu Iwata, Yukiko Hattori et al.
    • 学会等名
      ASTRO Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transient Increases of Serum AFP and PIVKA-II Levels After Proton Therapy Do Not Necessarily Indicate Progression of Hepatocellular Carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Ogino H, Iwata H, Hattori Y, Hashimoto S, Nakajima K, Senoo K, Kuwabara Y, Sasaki S, Hara M, Sekido Y, Mizoe J.E., Shibamoto Y
    • 学会等名
      59th American Society for Therapeutic Radiology and Oncology Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi