研究課題/領域番号 |
15K10016
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センター |
研究代表者 |
藤 浩 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 放射線診療部, 医長 (70426435)
|
研究分担者 |
山下 紘正 日本大学, 総合科学研究所, 准教授 (00470005)
松本 公一 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児がんセンター, センター長 (00516742)
千葉 敏雄 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 医療機器開発室, 部長 (20171944)
糟谷 周吾 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 手術・集中治療部, 医師 (30589396)
鈴木 康之 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 手術・集中治療部, 部長 (60179265)
寺島 慶太 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児がんセンター, 医長 (70649681)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 固定具 / 高精度放射線治療 / 小児放射線治療 / 小児がん / 放射線治療 / 画像誘導 / 位置決め |
研究成果の概要 |
小児の小児放射線治療を正確に安全に行いつつ、不快感なく行うためにカスタマイズされた頭部支持器具と頭部の高精度、高速位置計測装置の開発を行った。従来の頭部前面を覆うタイプの固定具のよりも不快感がすくない頭部支持具の作成方法の改善を行った。頭部位置の高速、高精度計測は体表情報を収集することで実現しており、従来の患者位置計測のようなX線の被曝は回避できる。位置計測装置の試作機は2台作られた。これらの試作機の臨床的な評価を行うためには、小児の患者にとって受け入れられような機構への改善作業を行い、この高速、高精度位置計測装置の知財取得の手続きを行っている
|