• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックスを標的とする新たな治療技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東海大学

研究代表者

住吉 秀明  東海大学, 医学部, 講師 (60343357)

研究分担者 岡村 陽介  東海大学, 工学部, 准教授 (40365408)
連携研究者 稲垣 豊  東海大学, 医学部, 教授 (80193548)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細胞外マトリックス / 分子探索 / ミズクラゲコラーゲン / 再生医療 / バイオマトリックス / 人工真皮 / 再上皮化 / 肉芽形成 / 細胞外マトリクス / 人工皮膚 / ナノシート / V型コラーゲンα3
研究成果の概要

本研究の目的は、作用候補因子を配合した人工細胞外マトリックス(ECM)を作製し、それを体内に移植しECMの中より、創傷治癒に伴うECMの再構築や細胞の振る舞いに影響を与える薬効分子を探索する試みである。この研究の成果としてミズクラゲ (Aurelia aurita) コラーゲンに再上皮化と肉芽形成両方を促進するはたらきが見出され、最終的にその生物効果を最大限発揮できる様に最適化した人工真皮を作製した。これは将来的に創傷をより綺麗に修復できる新たな生体素材として研究を継続している。この実例によって埋め込み型人工ECMを用いた生体作用分子探索の試みは成功したと言うことができる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Adhesive and robust multi-layered poly(lactic acid) nanosheets for hemostatic dressing in liver injury model.2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Komachi, Hideaki Sumiyoshi, Yutaka Inagaki, Shinji Takeoka, Yu Nagase, Yosuke Okamura
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res Part B

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33714

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a novel alpha-fetoprotein- expressing cell population induced by Jagged1/Notch2 signal in murine fibrotic liver.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Nakano, Sachie Nakao, Hideaki Sumiyoshi, Kenichiro Mikami, Yuri Tanno, Minako Sueoka, Daigo Kasahara, Hiroshi Kimura, Tadashi Moro, Akihide Kamiya, Katsuto Hozumi, Yutaka Inagaki
    • 雑誌名

      Hepatol Commun

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/hep4.1026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Liposome-encapsulated hemoglobin accelerates skin wound healing in diabetic dB/dB mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukui T, Kawaguchi AT, Takekoshi S, Miyasaka M, Sumiyoshi H, Tanaka R.
    • 雑誌名

      Artif Organs

      巻: 41(4) 号: 4 ページ: 319-326

    • DOI

      10.1111/aor.12864

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A combination of mitochondrial oxidative stress and excess fat/calorie intake accelerates steatohepatitis by enhancing hepatic CC chemokine production in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Moro T, Nakao S, Sumiyoshi H, Ishii T, Miyazawa M, Ishii N, Sato T, Iida Y, Okada Y, Tanaka M, Hayashi H, Ueha S, Matsushima K, Inagaki Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 1 ページ: e0146592-e0146592

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0146592

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-fibrotic effects of a novel small compound on the regulation of cytokine production in a mouse model of colorectal fibrosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Imai J, Hozumi K, Sumiyoshi H, Yazawa M, Hirano K, Abe J, Higashi K, Inagaki Y, Mine T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 468 号: 4 ページ: 554-560

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.10.123

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミズクラゲコラーゲンによる皮膚再生促進効果はコラーゲン構造に由来しない2018

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、中尾祥絵、笠原大瑚、柳川享世、中野泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミズクラゲコラーゲンを用いた人工真皮上皮化促進薬の検討2017

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、鈴木悠平1、山口優依、中尾祥絵、笠原大瑚、柳川享世、中野泰博、稲垣 豊
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会
    • 発表場所
      宮城県 仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミズクラゲコラーゲンによるHaCaT細胞の遊走と細胞増殖促進効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、鈴木悠平、柳川享世、山口優依、中野泰博、五十嵐敦、岡村陽介、稲垣 豊
    • 学会等名
      第49回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人工真皮への応用を指向したコラーゲンナノシートの創製と機能評価2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐敦、岡村陽介、高野秀太、稲垣 豊、住吉秀明
    • 学会等名
      第49回日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミズクラゲ由来コラーゲンを用いた、優れた皮膚再生をもたらす人工真皮の開発2016

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第48回日本結合組織学会
    • 発表場所
      長崎県 長崎大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝前駆細胞の動員・増殖を促す新規分子を用いた線維肝に対する再生治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、柳川享世、稲垣 豊
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会
    • 発表場所
      東京都 京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝前駆細胞の動員・増殖を促す新規分子を用いた線維肝に対する再生治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、柳川享世、稲垣 豊
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コラーゲン成形の改良による優れた人工真皮の検討2016

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、千葉陽介、中尾祥絵、稲垣 豊
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子化合物HSc025はPirin を誘導することにより線維芽細胞の細胞遊走を活性化して創傷治癒を促す2015

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、山岡華児、東 清史、柳川享世、生駒憲広、馬渕智生、小澤 明、中尾祥絵、茂呂 忠、斎藤幸一、稲垣 豊
    • 学会等名
      第47回日本結合組織学会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi