研究課題/領域番号 |
15K10082
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所) |
研究代表者 |
山口 ゆり 埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 研究員 (80166628)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 乳癌 / ホルモン療法耐性 / エストロゲン / アロマターゼ / miRNA / HERファミリー / アロマターゼ阻害剤 / AI耐性 / 微小環境 / 癌幹細胞 |
研究成果の概要 |
閉経後に発症するエストロゲン受容体(ER)陽性乳癌のホルモン療法ではエストロゲン代謝酵素アロマターゼの阻害剤が奏効するが、3分の1では耐性を獲得することが課題となっている。本研究では治療と同様にエストロゲンレベルを低下させるため、卵巣を摘出した免疫不全SICDマウスにER陽性ヒト乳癌細胞株MCF-7を移植し、長期飼育後in vivo で生じた腫瘍からAI耐性モデル細胞14株を樹立した。ERの発現は3株では陰性化し、11株では高発現を認め、遺伝子発現やmiRNA発現の網羅的な解析および乳癌幹細胞マーカーの発現解析からAI耐性機序は一様でないことを明らかにした。次治療の選択への鍵となる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
乳癌は女性罹患率第一位であり、現在も増加傾向にある。乳癌の3分の2はエストロゲン受容体(ER)陽性でホルモン療法が有効であるが、その3分の1で治療耐性を獲得し、再発となる症例が少なくない。本研究は閉経後乳癌におけるアロマターゼ阻害剤(AI)によるホルモン療法に注目し、その耐性機序を解明するため、卵巣を除去した免疫不全SICDマウスに乳癌細胞を移植し、生体内に近い環境下でin vivoでモデル細胞株を樹立して解析した。耐性機序は一様ではないことが判明した。個々の症例について耐性機序を診断することは多様化して来ている次治療薬の選択に重要である。
|