• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性炎症を背景とした食道発癌におけるアラキドン酸カスケードの制御と発癌抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K10090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

尾山 勝信  金沢大学, 附属病院, 助教 (70460350)

研究分担者 伏田 幸夫  金沢大学, 医学系, 准教授 (10301194)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード食道発癌 / 炎症発癌 / ラットモデル / LOX / Lipoxygenase
研究成果の概要

バレット上皮発生率はコントロール群;94%、プランルカスト群;69%、食道腺癌発生率はコントロール群;69%、プランルカスト群;15%、いずれもプランルカスト投与で有意に抑制された。組織増殖活性はプランルカスト投与で抑制され、アポトーシス増加した。浸潤マクロファージはプランルカスト群で減少していた。
プランルカスト投与により、バレット上皮・食道腺癌の発生が抑制された。LOX阻害により消化液逆流に伴う慢性的な炎症状態を抑制することが、発癌抑制につながったと考えられる。炎症細胞の中でも特にマクロファージの浸潤が抑制されていた。マクロファージによる過剰な組織増殖刺激が発癌要因の一つと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi