• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床応用に十分な長さと蠕動運動機能を持つ全周性食道の再生:犬を用いた研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関同志社大学

研究代表者

萩原 明郎  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (90198648)

研究協力者 鳥井 裕子  
小座本 雄軌  
辻本 洋行  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード消化管再生 / 動物実験 / 再生医学 / 食道 / 消化管 / 再生 / 羊膜 / 蠕動運動 / 全周性 / 足場材料 / 消化器 / 血管新生 / 大網 / 血流 / 再生足場 / 腹腔内培養
研究成果の概要

消化管上皮性組織である消化管粘膜は粘膜の移植再生は非常に困難である。本研究では、一つの変法として、消化器上皮性組織である肝細胞を用いた再生を行った。すなわち肝臓細胞を播種した再生足場を大網で裏打してロール状チューブを作成し、これを腹腔内共培養し、大網から隣接再生足場へ早期に血管新生させて上皮層を再生維持し、肝細胞を消化管に見立てた全周の層に断続的に再生させることに成功した。この場合、大網からの血管の浸潤・新生が非常に良好であることも、病理組織学的検討により確認された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] New polyglycolic acid fabric for the prevention of postoperative pancreatic fistulas Takagi T, Hagiwara A and three others2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Hagiwara A and three others
    • 雑誌名

      Asian J Surgery

      巻: 41 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sialic level is significantly elevated in IgM enriched protein fraction in sera of cancer patients2017

    • 著者名/発表者名
      Torii T, Kanemitsu K, Hagiwara A
    • 雑誌名

      J Immunoassay Immunochem

      巻: 38 号: 2 ページ: 127-139

    • DOI

      10.1080/15321819.2016.1224973

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-adhesive effects of a newly developed two-layered gelatin sheet in dogs2017

    • 著者名/発表者名
      Torii T, Tsujimoto H, Hagiwara A, et al
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Res

      巻: 43(8) 号: 8 ページ: 1317-1325

    • DOI

      10.1111/jog.13358

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The influences of a novel anti-adhesion device, thermally cross-linked gelatin film on peritoneal dissemination of tumor cells2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto H, Hagiwara A, and 6 others
    • 雑誌名

      J Biomedical Materials Research B

      巻: 105 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/jbm.b.34017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical and Biological Properties of a Novel Anti-adhesion Material Made of Thermally Cross-linked Gelatin Film: Investigation of the Usefulness as Anti-adhesion Material2017

    • 著者名/発表者名
      Tsunehito Horii, Hiroyuki Tsujimoto, Hiroe Miyamoto, Koki Yamanaka, Shota Tanaka, Hiroko Torii, Yuki Ozamoto, Hideki Takamori, Eiji Nakamachi, Yoshito Ikada, Akeo Hagiwara
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials

      巻: - 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33880

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New polyglycolic acid fabric for the prevention of postoperative pancreatic fistulas2016

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Takagi, Hiroyuki Tsujimoto, Hiroki Torii, Yuki Ozamoto, Akeo Hagiwara
    • 雑誌名

      Asian Journal of Surgery

      巻: - 号: 6 ページ: 519-524

    • DOI

      10.1007/s00104-015-0003-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Novel anti-adhesion devices using scaffold material for regenerative medicine2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tsujimoto, Tsunehisa Horii, Hiroe Miyamoto, Hiroko Torii, Yuki Ozamoto, Toshitaka Takagi, Hideki Takamori, Shuko Suzuki, Shinichiro Morita, Yoshito Ikada, Akeo Hagiwara
    • 学会等名
      40th World Congress of the International College of Surgeons
    • 発表場所
      京都国際会議場、京都市、日本
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi