• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍内HER2不均一発現を呈する胃癌のトラスツズマブ耐性機序の分子生物学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

若槻 尊  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器内科, 副医長 (60443876)

連携研究者 山本 智理子  公益財団法人がん研究会, がん研究所 病理部, 主任研究員 (10280629)
馬島 哲夫  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 分子生物治療研究部, 主任研究員 (30311228)
森 誠一  公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター 次世代がん研究シーズ育成プロジェクト, プロジェクトリーダー (10334814)
佐野 武  公益財団法人がん研究会, 有明病院, 副院長 (30215884)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードHER2 / Gastric cancer / HER2 heterogeneity / Trastuzumab / Biomarker / 胃癌 / HER2 heterigeneity / トラスツズマブ / 治療効果予測因子 / Heterogeneity / Gastric Cancer
研究成果の概要

胃癌においてHER2の発現はしばしば不均一で、これをHER2 heterogeneityという。我々は胃癌におけるHER2 heterogeneityがtrastuzumab併用化学療法の治療効果に及ぼす影響を検討し、以下の知見を得た。①切除検体ではheterogeneityを50%に認め、HER2を均一に発現する胃癌の予後は極めて良好。②生検検体ではheterogeneityを61%に認め、切除検体と同様な結果であるが、そのインパクトは弱い。③いずれの検体でもHER2 heterogeneityを認めると、trastuzumabの効果はさほど高くない。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Clinical impact of intratumoral HER2 heterogeneity on trastuzumab efficacy in patients with HER2-positive gastric cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki Takeru、Yamamoto Noriko、Sano Takeshi、Chin Keisho、Kawachi Hiroshi、Takahari Daisuke、Ogura Mariko、Ichimura Takashi、Nakayama Izuma、Osumi Hiroki、Matsushima Tomohiro、Suenaga Mitsukuni、Shinozaki Eiji、Hiki Naoki、Ishikawa Yuichi、Yamaguchi Kensei
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 1186-1195

    • DOI

      10.1007/s00535-018-1464-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HER2陽性胃癌における腫瘍内HER2 heterogeneityのtrastuzumab併用化学療法における意義2018

    • 著者名/発表者名
      若槻尊
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Clinical significance of intratumoral HER2 heterogeneity (IHH) using endoscopic biopsy specimens in patients with HER2-positive gastric cancer (GC) who received T-mab-based chemotherapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Yagi
    • 学会等名
      ASCO-GI 2017
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2017-01-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical significance of intratumoral HER2 heterogeneity using endoscopic biopsy specimens in patients with HER2 positive gastric cancer who received Trastuzumab based chemotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Yagi
    • 学会等名
      Gastrointestinal symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HER2陽性胃癌における生検検体を用いた腫瘍内不均一性の臨床的意義2017

    • 著者名/発表者名
      八木秀介
    • 学会等名
      日本がん治療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Clinical relevance of Intratumoral HER2 Heterogeneity on trastuzumab efficacy in HER2 Positive Gastric Cancer2015

    • 著者名/発表者名
      若槻尊
    • 学会等名
      日本臨床腫瘍学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi