研究課題/領域番号 |
15K10131
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
高村 博之 金沢大学, 附属病院, 講師 (40377396)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ZFP57 / 大腸癌 / 肝転移 / Zfp57 |
研究成果の概要 |
大腸癌培養細胞を用いた研究で,ZFP57を過剰発現させると,その増殖能が亢進するとともに,マウスの脾注モデルで大腸癌肝転移を促進することを明らかにした.一方,ZFP57をノックダウンすると増殖能が抑制されるとともに,マウスにおける肝転移が抑制された.大腸癌の臨床検体を用いてZFP57の発現を免疫組織学的に評価した結果,肝転移を有する症例の原発巣や肝転移巣では肝転移陰性例の原発巣に比べてZFP57が過剰発現している頻度が有意に高く,多変量解析でもZFP57の過剰発現が肝転移の有意な規定因子と判断された.以上より,ZFP57過剰発現は大腸癌肝転移を促進することが明らかとなった.
|