• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝灌流化学療法システムへの白金製剤の導入

研究課題

研究課題/領域番号 15K10164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

武部 敦志  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (00444597)

研究分担者 木戸 正浩  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (00403246)
具 英成  神戸大学, 医学研究科, 名誉教授 (40195615)
福本 巧  神戸大学, 医学研究科, 教授 (70379402)
研究協力者 小松 昇平  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝動注 / 肝細胞癌 / PIHP / 経皮的肝灌流化学療法 / 白金製剤 / 肝局所療法 / 肝悪性腫瘍 / 経皮的肝灌流化学療法(PIHP)
研究成果の概要

従来の肝への抗癌剤大量投与を可能にした肝静脈分離・活性炭吸着を用いた経皮的肝灌流化学療法(PIHP)システムにおけるcisplainの薬物動態では除去率は時間とともに低下していた。2つの活性炭吸着筒を用いた新システムでは、Free cisplatinの血中濃度は肝動注開始後15分・20分において、従来に比して有意に低値であった。また今回の実験において、cisplatin動注時には、肝臓を初回通過直後はほとんど全てのcisplatinがタンパク質と結合しておらず、cisplatinは肝動注に非常に適した薬剤と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今まで我々は高度進行肝細胞癌に対するPIHPの臨床効果について多数報告してきたが、今回の研究で、致死量のcisplatinを重篤な毒性なく使用する方法について明らかにした。今後の高度進行肝細胞癌患者に対する、臨床的PIHPに新規手法の確立に向けての大きな進歩と考える。
また、今後cisplatinを用いたPIHPが臨床応用可能となれば、肝細胞癌に対するセカンドラインの薬剤としてだけではなく、他の原発性肝癌(肝内胆管癌など)や転移性肝癌に対する治療効果が期待でき、画期的な治療方法の確立につながる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Novel extracorporeal hemoperfusion system for hepatic arterial infusion of cisplatin2018

    • 著者名/発表者名
      宗 慎一
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 号: 11 ページ: 6445-6452

    • DOI

      10.21873/anticanres.13006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Chemoperfusion therapy with high-dose Cisplatine for malignant liver tumor with extracorporeal drug extraction; a basic study of canine experimental model2016

    • 著者名/発表者名
      Takebe Atsushi
    • 学会等名
      the 7th International Forum of Liver Surgery organized by “Japanese-German Society for the Study of Liver Surgery
    • 発表場所
      北野病院
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemoperfusion therapy with high-dose Cisplatine for malignant liver tumor with extracorporeal drug extraction; a basic study of canine experimental model2016

    • 著者名/発表者名
      武部 敦志
    • 学会等名
      7th International Forum of Liver Surgery
    • 発表場所
      田附興風会 北野病院
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi