• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の新規スクリーニング法ならびに再発診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

村山 康利  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50578979)

研究分担者 大辻 英吾  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20244600)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膵癌 / PDS / 5-ALA / 診断 / 消化器外科学
研究成果の概要

膵癌は予後不良の癌で、その早期診断は困難である。スクリーニング法の開発が必要である。5-aminolevrinic acid(5-ALA)は、細胞内に取り込まれると、様々なポルフィリン代謝産物を経てヘムに合成される内因性のアミノ酸であり、代謝物は尿中に排泄される。そこで、5-ALA投与後の尿中ポルフィリン代謝産物濃度を測定することでスクリーニング法としての有用性について検討した。大腸癌患者・胃癌患者・膵癌患者ともALA内服無しの状態で尿中の5-ALA濃度が高く、スクリーニングに用いることができる可能性がある。しかし、代謝産物では大腸癌のみで嘆願患者の代謝産物が増える結果であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Urinary 5-Aminolevulinic Acid Concentrations as a Potential Tumor Marker for Colorectal Cancer Screening and Recurrence.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamada Y, murayama Y, Ota U, Takahashi K, Arita T, Kosuga T, Konishi H, Morimura R, Komatsu S, Shiozaki A, Kuriu Y, Ikoma H, Nakanishi M, Ichikawa D, Fujiwara H, Okamoto K, Tanaka T, Otsuji E.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 36(5) ページ: 2445-2450

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photodynamic Diagnosis of Hepatocellular Carcinoma Using 5-Aminolevulinic Acid.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura M, Murayama Y, Harada K, Kamada Y, Morimura R, Ikoma H, Ichikawa D, Fujiwara H, Okamoto K, Otsuji E.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 36(9) 号: 9 ページ: 4569-4574

    • DOI

      10.21873/anticanres.11005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた膵癌の腹膜播種における蛍光力学的診断の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      田中善啓、村山康利、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた膵癌腹膜播種の蛍光診断2017

    • 著者名/発表者名
      松尾久敬、生駒久視、森村玲、村山康利、落合登志哉、大辻英吾.
    • 学会等名
      第9回膵臓内視鏡外科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 5-ALAを用いた大腸癌に対する新規治療法ならびに治療効果判定法.2016

    • 著者名/発表者名
      村山康利、有田智洋、栗生宜明、中西正芳、大辻英吾.
    • 学会等名
      第71回大腸肛門病学会
    • 発表場所
      三重県営サンアリーナ(三重県伊勢市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を併用した蛍光力学的診断の膵癌における検討.2016

    • 著者名/発表者名
      水谷融、村山康利、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      JDDW2016 日本消化器外科学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-ALAを用いた胆嚢癌に対する術中転移診断の有用性について.2016

    • 著者名/発表者名
      村山康利、水谷融、山田一人、久保秀正、原田恭一、西村真澄、鎌田陽介、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      JDDW2016 日本消化器外科学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 消化器癌に対する腫瘍マーカーとしての5-アミノレブリン酸の有用性.2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田陽介、村山康利、久保秀正、原田恭一、西村真澄、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行胆嚢癌に対する5アミノレブリン酸を用いた術中腹膜播種蛍光診断.2016

    • 著者名/発表者名
      森村玲、生駒久視、村山康利、原田恭一、庄田勝俊、中島慎吾、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、小松周平、市川大輔、藤原斉、岡本和真、落合登志哉、大辻英吾.
    • 学会等名
      第41回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      コングレコンベンションセンター(大阪)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた術中蛍光観察が遠隔転移診断に有用であった胆嚢癌の3例.2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田陽介、村山康利、原田恭一、森村玲、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      第41回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      コングレコンベンションセンター(大阪)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌の腹膜播種に対するアミノレブリン酸を用いた蛍光力学的診断の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      原田恭一、村山康利、有田智洋、小菅敏幸、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、落合登志哉、大辻英吾.
    • 学会等名
      第28日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行胆嚢癌に対する5アミノレブリン酸を用いた術中蛍光診断.2016

    • 著者名/発表者名
      村山康利、森村玲、鎌田陽介、中島慎吾、有田智洋、小菅敏幸、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、落合登志哉、大辻英吾.
    • 学会等名
      第28回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-06-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌の腹膜播種に対するアミノレブリン酸(5-aminolevulinic acid)を用いた蛍光力学的診断(photodynamic diagnosis)の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      原田恭一、村山康利、久保秀正、水谷融、山田一人、松尾久敬、鎌田陽介、西村真澄、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 胃癌における5-アミノレブリン酸の腫瘍マーカーとしての有用性.2016

    • 著者名/発表者名
      久保秀正、村山康利、水谷融、山田一人、原田恭一、松尾久敬、鎌田陽介、西村真澄、有田智洋、小菅敏幸、小西博貴、森村玲、小松周平、塩﨑敦、栗生宜明、生駒久視、中西正芳、市川大輔、藤原斉、岡本和真、大辻英吾.
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた大腸癌スクリーニングの有用性.2016

    • 著者名/発表者名
      村山康利等
    • 学会等名
      第84回大腸癌研究会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸の大腸癌に対する腫瘍マーカーとしての有用性.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田陽介、村山康利等
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌に対する5-アミノレブリン酸 (5-ALA) を用いた光線力学療法の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      西村真澄、村山康利等
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌に対する5-aminolevulinic acid (5-ALA)を用いたphotodynamic diagnosis(PDD)の検討.2015

    • 著者名/発表者名
      原田恭一、村山康利等
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた肝細胞癌に対する光線力学診断の有用性.2015

    • 著者名/発表者名
      西村真澄、村山康利等
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi