• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Sulfataseの胆管癌における役割の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K10200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

中村 育夫  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10625312)

研究分担者 藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胆管細胞癌 / Sulfatase / 癌増殖 / EMT / sulfatase
研究成果の概要

研究代表者は最近、Sulfatase(SULF) が肝細胞癌で増殖、浸潤において重要な役割を示すことを見出した。SULFは胆管癌細胞株においても発現しており、本研究は胆管癌でのSULFの増殖、浸潤に対する作用機序を明らかにし、治療応用へと展開するための研究基盤を確立することが目的である。本研究で肝内胆管癌に対して肝切除術を受けた患者の摘出標本においてSULF1とSULF2の発現を確認し定量化すると、SULF2の発現と予後に明らかな相関は認めなかったが、SULF1は有意に術後無再発生存と累積生存に関連することが示唆された。今後、SULF1は腫瘍マーカーの一つとしての有用性の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 肝内胆管癌におけるSulfataseの役割2017

    • 著者名/発表者名
      中村育夫
    • 学会等名
      第72回消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi