• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞移植による心筋再生療法-アクチン重合制御因子Fhod3を用いた新たな試み-

研究課題

研究課題/領域番号 15K10219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 心臓血管外科学
研究機関九州大学

研究代表者

帯刀 英樹  九州大学, 大学病院, 講師 (40343321)

研究分担者 大石 恭久  九州大学, 大学病院, 助教 (20529870)
藤本 智子  九州大学, 大学病院, その他(移行) (40567377)
牛島 智基  九州大学, 大学病院, 助教 (70529875)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心不全 / 心筋疾患 / サルコメア / 分子生物学 / 心筋疾患外科学 / Fhod3
研究成果の概要

胎生期において、Fhod3は心臓の発生と心筋の成熟に重要であることを示した。新生仔期の心臓においても、Fhod3が心筋の成熟に必須であることを示した。一方で、成獣期の心臓では、Fhod3を後天的に欠失させても生存に影響しないことを示した。また、成獣期にFhod3を後天的に欠失させたコンディショナルノックアウトマウスでは、α1アドレナリン受容体刺激に対する応答性が高く、Fhod3が心機能調節に関与している可能性があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The actin-organizing formin protein Fhod3 is required for postnatal development and functional maintenance of the adult heart in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Ushijima T, Fujimoto N, Matsuyama S, Kan-O M, Kiyonari H, Shioi G, Kage Y, Yamasaki S, Takeya R, Sumimoto H.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 293 号: 1 ページ: 148-162

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.813931

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フォルミン蛋白質 Fhod3 の胎仔心臓特異的な遺伝子導入発現: Fhod3 のアクチン結合能の役割と筋原線維形成期におけるサルコメア内局在2016

    • 著者名/発表者名
      藤本 智子
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148472

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アクチン重合制御因子Fhod3が心発生および心機能維持に果たす役割の解析2017

    • 著者名/発表者名
      牛島智基、藤本智子、神尾明君、武谷立、住本英樹、塩瀬明
    • 学会等名
      第121回日本循環器学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウス心臓の出生後発達と心機能維持におけるフォルミン蛋白質 Fhod3 の役割2017

    • 著者名/発表者名
      牛島智基、藤本智子、松山翔、神尾明君、清成寛、塩井剛、鹿毛陽子、山崎晶、武谷立、住本英樹
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi