研究課題/領域番号 |
15K10279
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
奥田 勝裕 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (50529170)
|
研究分担者 |
矢野 智紀 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (40315883)
森山 悟 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (50551264)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ウイルスベクター / Gateway system / KIT / Tyrosine kinase domain / gene mutation / PD-L1 / ベクター作成 |
研究成果の概要 |
次世代シーケンサー解析にて同定した25の胸腺癌における発癌原因遺伝子変異候補につき、機能解析研究を進めた。有力な発癌原因候補遺伝子のKIT遺伝子変異につき機能解析を行ったが、KIT遺伝子の変異だけでは発癌性がない可能性を示唆した。また、5つのTyrosine kinase domain変異につき胸腺癌および肺癌手術症例について解析したが、1例も変異を認めなかった。 胸腺癌におけるPD-L1タンパク発現の陽性率は比較的高く、免疫チェックポイント阻害剤が胸腺癌に対する有効な治療法になり得ることを明らかにした。
|