• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞周期を標的としたCDK阻害剤による分子標的治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器外科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

橋本 昌樹  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (40461074)

研究分担者 長谷川 誠紀  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10252438)
近藤 展行  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50402889)
松本 成司  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (60412011)
多久和 輝尚  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00412049)
黒田 鮎美  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90642570)
中道 徹  兵庫医科大学, 医学部, 病院助手 (70748384)
土井 啓至  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (50529047)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード中皮腫 / 悪性胸膜中皮腫
研究成果の概要

悪性胸膜中皮腫細胞株に対するCDK 4/6 阻害剤(PalbociclibとAbemaciclib)の抗腫瘍効果をWST-8 を用いて評価した。2剤ともに濃度依存性に細胞株の増殖抑制効果を認めた。Abemaciclib と放射線照射併用効果をBrdU Flow Kitを用いて細胞周期を測定した。コントロールと比較し、Abemaciclib投与、放射線照射は共にS期の減少を認め、Abemaciclib と放射線照射併用でさらにS期の減少を認めた。動物実験においてもAbemaciclib単独は放射線治療単独よりも抗腫瘍効果は弱かったが、Abemaciclib、放射線治併用で腫瘍の増大は抑制された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] CDK4/6 inhibitor with radiation therapy in malignant pleural mesothelioma2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Matsumoto, Toru Nakamichi, Ayumi Kuroda, Masaki Hashimoto, Teruhisa Takuwa, Nobuyuki Kondo, Seiki Hasegawa
    • 学会等名
      American Society of Clinical Oncology (ASCO) Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Significance of RB Expression in Malignant Pleural Mesothelioma in Multidisciplinary Treatment Including Extrapleural Pneumonectomy2016

    • 著者名/発表者名
      Seiji Matsumoto, Toru Nakamichi, Ayumi Kuroda, Masaki Hashimoto, Teruhisa Takuwa, Nobuyuki Kondo, Seiki Hasegawa
    • 学会等名
      American Society of Clinical Oncology (ASCO) Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi