• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症くも膜下出血の予後は炎症反応制御で改善するか?

研究課題

研究課題/領域番号 15K10284
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

穂刈 正昭  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (30622807)

研究分担者 七戸 秀夫  北海道大学, 大学病院, 准教授 (80374479)
中山 若樹  北海道大学, 医学研究院, 講師 (40421961)
寳金 清博  北海道大学, 大学病院, 教授 (90229146)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードミノサイクリン / くも膜下出血 / 炎症 / 低体温 / 動物モデル / 核医学的検討 / 脳保護薬 / 細胞治療 / 脳低温療法
研究成果の概要

くも膜下出血急性期の炎症反応を制御し、神経損傷を軽減することが本研究の目的である。重症くも膜下出血モデルを作成し、それに対して低体温療法・ミノサイクリン投与を行うことによって、急性期炎症反応の制御および予後改善が可能であるか検討する。本研究を通じてくも膜下出血後の炎症反応に早期低体温療法は運動機能改善を伴う炎症反応の低下を認めたが、minocyclineは炎症反応の低下は認めるものの運動機能回復は認められないという結果であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Headache on the Pathologic Findings of Unruptured Cerebral Saccular Aneurysms2017

    • 著者名/発表者名
      Hokari Masaaki、Nakayama Naoki、Shimoda Yusuke、Houkin Kiyohiro
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 103 ページ: 431-441

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.01.069

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Outcome of Cerebral Aneurysm Clipping Treated with Immunosuppressants: Report of 11 Cases and Review of the Literature2017

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, Nakayama N, Kazumata K, Osanai T, Shichinohe H, Abumiya T, Houkin K.
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 57 号: 3 ページ: 122-127

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2016-0185

    • NAID

      130005439797

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility and Efficiency of Human Bone Marrow Stromal Cell Culture with Allogeneic Platelet Lysate- Supplementation for Cell Therapy against Stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Tan C, Shichinohe H, Wang Z, Hamauchi S, Abumiya T, Nakayama N, Kazumata K, Ito T, Kudo K, Takamoto S, Houkin K.
    • 雑誌名

      Stem Cells Int.

      巻: 2016 ページ: 107780-107780

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transarterial regional hypothermia provides robust neuroprotection in a rat model of permanent middle cerebral artery occlusion with transient collateral hypoperfusion.2016

    • 著者名/発表者名
      Kurisu K, Abumiya T, Ito M, Gekka M, Osanai T, Shichinohe H, Nakayama N, Kazumata K, Houkin K.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1651 ページ: 95-103

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.09.017

    • NAID

      120006360058

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular Functions and Gene and Protein Expression Profiles in Endothelial Cells Derived from Moyamoya Disease-Specific iPS Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamauchi S, Shichinohe H, Uchino H, Yamaguchi S, Nakayama N, Kazumata K, Osanai T, Abumiya T, Houkin K, Era T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11(9) 号: 9 ページ: e0163561-e0163561

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163561

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transarterial Regional Brain Hypothermia Inhibits Acute Aquaporin-4 Surge and Sequential Microvascular Events in Ischemia/Reperfusion Injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurisu K, Abumiya T, Nakamura H, Shimbo D, Shichinohe H, Nakayama N, Kazumata K, Shimizu H, Houkin K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: Epub ahead of print 号: 1 ページ: 125-134

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000001088

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surgical Outcomes for Cervical Carotid Artery Stenosis: Treatment Strategy for Bilateral Cervical Carotid Artery Stenosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, Nakayama N, Kazumata K, Osanai T, Nakamura T, Yasuda H, Ushikoshi S, Shichinohe H, Abumiya T, Kuroda S, Houkin K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 24 号: 8 ページ: 1768-74

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.03.052

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological findings of saccular cerebral aneurysms-impact of subintimal fibrin deposition on aneurysm rupture.2015

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, Nakayama N, Nishihara H, Houkin K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev.

      巻: 38 号: 3 ページ: 113-8

    • DOI

      10.1007/s10143-015-0628-0

    • NAID

      120005768780

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of cilostazol are mediated by multiple mechanisms in a mouse model of permanent focal ischemia.2015

    • 著者名/発表者名
      Shichinohe H, Tan C, Abumiya T, Nakayama N, Kazumata K, Hokari M, Houkin K, Kuroda S.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1602 ページ: 53-61

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.01.022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Investigation of Inflammatory changes in brain and lymphoid organs after brain stroke for the CNS regeneration therapy with bone marrow stromal cell transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Chengbo Tan, Zifeng Wang, Hideo Shichinohe, Masahito Kawabori, Takeo Abumiya, Naoki Nakayama, Ken Kazumata, Masaaki Hokari and Kiyohiro Houkin
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2017
    • 発表場所
      テキサス州ヒューストン、米国
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Cell Therapy Against Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiro Houkin, Koji Abe, Satoshi Kuroda
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi