• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

くも膜下出血後遅発性脳虚血のマーカー及び治療標的としてのmiRNAスクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 15K10314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 里史  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (20383870)

研究分担者 堀口 崇  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70245520)
秋山 武紀  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90327528)
研究協力者 水谷 克洋  
柳澤 薫  
美原 貫  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードくも膜下出血 / 虚血性脳障害 / Neurovascular Unit / くも膜下出血モデルマウス / 脳循環代謝 / 遅発性虚血性脳障害 / マイクロRNA / hsa-miR-451a / マイクロアレイ解析 / 脳血管攣縮 / 遅発性脳虚血 / 微小循環障害 / miRNA
研究成果の概要

くも膜下出血患者の血清中でコントロールと比較して発現が1/4以下に低下している49種の(hsa-miR-223等)、2倍以上に上昇している27種のマイクロRNA(hsa-miR-451a等)を同定した。モデルマウスでは、頭蓋内圧上昇を5秒とすると、海馬でモデル作成後1日で微小血管基底膜が脱落し、アストロサイトの足突起が基底膜から剥がれた。3日後には基底膜周辺のアストロサイトのGFAP染色性が低下し、神経細胞自体の形態学的、数的変化は認めずに神経機能が障害された。くも膜下出血後のNVU統合性の崩壊は微小血管周囲に始まり、周辺アストロサイトの機能障害を介して、神経機能障害に至る可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] microRNA expression profiling of serum in patients with subarachnoid hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi et. al.
    • 学会等名
      3rd European Stroke Organization Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] くも膜下出血患者におけるmiR-451a発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 里史 他
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会 第76回学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] くも膜下出血患者におけるmicroRNA発現プロファイルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 里史 他
    • 学会等名
      一般社団法人日本脳神経外科学会 第75回学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] くも膜下出血患者の発症後早期におけるmicroRNA発現プロファイルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 里史 他
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] くも膜下出血患者の発症後早期におけるmicrorna発現プロファイルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋里史, 秋山武紀, 堀口崇, 水谷克洋, 吉田一成
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会 (Stroke 2017)
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The early histomorphological changes of neurovascular unit after subarachnoid haemorrhage in mice model2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Mizutani, Satoshi Takahashi, Takenori Akiyama, Takashi Horiguchi, kazunari Yoshida
    • 学会等名
      European Stroke Conference
    • 発表場所
      ベネチア(イタリア)
    • 年月日
      2016-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] くも膜下出血患者と未破裂脳動脈瘤患者のmicrorna発現プロファイルの比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋里史, 秋山武紀, 堀口崇, 水谷克洋, 吉田一成
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血患者におけるmicroRNA発現プロファイルの検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋里史, 秋山武紀, 堀口崇, 水谷克洋, 吉田一成
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第75回総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi