• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮質応答の光学的測定と視床刺激の組み合わせによる迷走神経内臓感覚上行路の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K10363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関島根大学

研究代表者

伊藤 眞一  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (10145295)

研究分担者 河合 美菜子  島根大学, 医学部, 助教 (50710109)
濱 徳行  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード迷走神経刺激 / 神経活動光学的記録法 / 体性感覚皮質 / 視床中継核 / 電場電位 / 皮質活動 / 光学的記録 / 迷走神経 / 視床刺激 / 内臓感覚 / 体性痛覚 / 光学測定用脳定位固定装置
研究成果の概要

迷走神経刺激法の作用機序を解明する上で、内臓感覚情報をどの脳部位がどこから受けどこに送るのかを解明する必要がある。体性感覚皮質口腔領域近傍の迷走神経投射領域(内臓感覚野)への上行路を明らかにするため、視床中継核の生理学的同定を試みた。迷走神経刺激に短潜時で応答する視床部位が腹側基底核の腹内側部に見いだされた。ここは解剖学的にも体性感覚野口腔領域に投射する部位であり、この部位が中継核として働くと考えられる。この核の刺激により内臓感覚野に限局した応答が出現することを証明すべく、当該皮質の応答を光学的方法で測定するシステムを開発した。迷走神経刺激に対する応答を記録できるところまできている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

迷走神経刺激法の適用をさらに広げよりよい療法にしてゆくためには、作用機序の解明が必要であり、関連脳部位の回路網レベルでの解明が必要である。近年、三叉神経刺激でも類似効果のあることがわかってきており、2つの感覚系の関連が注目される。本研究では体性感覚系における迷走神経上行路を視床のレベルで明らかにしており、三叉神経系に迷走神経入力のあることを示した。この結果は脳幹レベルの伝導路に問題を帰着させるものであり、新たな展開が期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Optical study of interactions among propagation waves of neural excitation in the rat somatosensory cortex evoked by forelimb and hindlimb stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Hama Noriyuki、Kawai Minako、Ito Shin-Ichi、Hirota Akihiko
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: - 号: 5 ページ: 1934-1946

    • DOI

      10.1152/jn.00904.2017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Thalamic sites projecting to the vagal-somatic convergent region in the insular and sensorimotor cortex in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Ito
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ラット島皮質および感覚運動皮質の迷走神経・体性感覚収斂領域に投射する視床部位2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤眞一
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi