• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病の自律神経機能に対する脳深部刺激療法の影響に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K10368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関国際医療福祉大学 (2018-2019)
獨協医科大学 (2015-2017)

研究代表者

内山 智之  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (70345015)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパーキンソン病 / 脳深部刺激療法 / 自律神経障害 / 下部尿路機能障害 / 排便障害 / 睡眠障害 / 自律神経機能
研究成果の概要

視床下核脳深部刺激療法(STN-DBS)の自律神経系および自律神経機能に関連する各種機能、QOLに対する影響と効果を明らかにするため、術前術後に各種自律神経機能を観察し、その変化を観察した。また症例は多くはないが、淡蒼球内節脳深部刺激療法(GPi-DBS)においても同様の検討を行った。加えて、術後の経時的な変化を観察するために、術前、術後3ヶ月に加えて、1年後、3年後にも評価を行った。評価項目としては、運動機能のほか、自律神経症状、下部尿路機能、排便機能、心循環機能、腺分泌機能、睡眠、神経心理を中心に行い、各種のデータを集積した。成果の一部を学会ならびに論文で発表を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、従来DBSの自律神経系に対する影響と効果に関する検討は非常に少なく、また脳神経内科と脳神経外科のほか、自律神経系に関わる各科にわたる分野横断的な研究であるため、国内外において数少ない研究・試みである。現在、膨大なデータを解析中であるが、予想される結果・意義として、DBSの自律神経系への作用に関するデータ、自律神経系に関連する各種機能に対する安全性と有用性に関するデータ、自律神経系の変化によるQOLへの影響に関するデータなどを示すことができる。またDBSを受ける又は受けたPD患者およびDBSに携わる医療関係者に対して有益なデータを提供でき、PD診療に多大な貢献をなしうると考えている。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Decline in drawing ability and cerebral perfusion in Parkinson’s disease patients after subthalamic nucleus deep brain stimulation surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Furukawa、Shigeki Hirano、Tatsuya Yamamoto、Masato Asahina、Tomoyuki Uchiyama、Yoshitaka Yamanaka、Yoshikazu Nakano、Ai Ishikawa、Kazuho Kojima、Midori Abe、Yuriko Uji、Yoshinori Higuchi、Takuro Horikoshi、Takashi Uno、Satoshi Kuwabara
    • 雑誌名

      Parkinsonism and Related Disorders

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Determinants of Low Body Mass Index in Patients with Parkinson’s Disease: A Multicenter Case-Control Study2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keisuke、Okuma Yasuyuki、Uchiyama Tomoyuki、Miyamoto Masayuki、Haruyama Yasuo、Kobashi Gen、Sakakibara Ryuji、Shimo Yasushi、Hatano Taku、Hattori Nobutaka、Yamamoto Toshimasa、Hirano Shigeki、Yamamoto Tatsuya、Kuwabara Satoshi、Kaji Yoshiaki、Fujita Hiroaki、Kadowaki Taro、Hirata Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Parkinson's Disease

      巻: 10 号: 1 ページ: 213-221

    • DOI

      10.3233/jpd-191741

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genitourinary manifestations of Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Uchiyama, Jalesh N Panicker
    • 雑誌名

      BJUI Knowledge

      巻: ePub

    • DOI

      10.18591/bjuik.0039

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Characteristics of lower gastrointestinal tract function in patients with Parkinson’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama T, Yamamoto T, Sakakibara R, et al
    • 学会等名
      23rd International Congress of Parkinson’s disease and Movement Disorders
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] パーキンソン病200年‐James Parkinsonの夢‐2020

    • 著者名/発表者名
      内山智之,榊原隆次,桑原聡,平田幸一
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328464
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 神経内科 Clinical Question & Pearls パーキンソン病2019

    • 著者名/発表者名
      内山智之, 榊原隆次, 桑原 聡, 平田幸一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328044
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi