• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳外科手術の術中画像診断における光音響画像化技術の有用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 15K10379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

研究代表者

大谷 直樹  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 脳神経外科, 講師 (20573637)

研究分担者 森 健太郎  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 脳神経外科学, 教授 (30200364)
石原 美弥  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 教授 (30505342)
平沢 壮  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 医用工学, 助教 (60583086)
和田 孝次郎  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 脳神経外科学, 准教授 (70649409)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード顕微鏡下手術 / 光音響画像 / 脳外科手術 / 手術機器 / 手術支援 / 脳血行再建 / 脳腫瘍 / 頸動脈プラーク / 脳神経外科 / 光音響技術 / 脳血管障害 / 脳出血 / 脳血管 / 頭蓋内診断 / 画像診断 / 超音波エコー / 術中診断
研究成果の概要

脳外科手術では病変部と周囲脳血管との位置関係を迅速、的確、かつ再現性良くリアルタイムに術中確認することが重要である。光音響画像化技術の術中応用に着眼した。造影剤の使用なく微細な血管網の画像化が可能な手法であるが脳外科手術への応用は皆無であった。我々は、皮下血管や脳表血管、あるいは微少な脳腫瘍血管の非侵襲的な描出に成功し、脳異常病変と周囲脳血管の描出についても確認できたうえ、その際の機材特性(空間分解能、感度)、操作性、再現性について評価した。さらに、頸動脈プラーク性状評価するために励起光の波長を変更し、光音響信号を解析することで性状確認しえた。脳外科手術において本法に有用性が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 2.Flexible ultrathin endoscope integrated with irrigation suction apparatus for assisting micro- neurosurgery.2017

    • 著者名/発表者名
      Otani N, Morimoto Y, Fujii K, Toyooka T, Wada K, Mori K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 108 ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of dural surface tracing of the cortical vessels with indocyanine green videoangiography just prior to dural opening for various cerebrovascular diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      6.Otani N, Wada K, Toyooka T, Takeuchi S, Tomiyama A, Mori K
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int.

      巻: 22 ページ: 201-205

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multispectral photoacoustic imaging of tumours in mice injected with an enzyme-activatable photoacoustic probe2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa T, Iwatate R J, Kamiya M, Okawa S, Urano Y, Ishihara M.
    • 雑誌名

      Journal of Optics

      巻: 19 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Horiguchi A, Shinchi M, Nakamura A, Wada T, Ito K, Asano T, Shinmoto H, Tsuda H and Ishihara M2017

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi A, Shinchi M, Nakamura A, Wada T, Ito K, Asano T, Shinmoto H, Tsuda H and Ishihara M.
    • 雑誌名

      International Journal of Urology,

      巻: 8 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoacoustic imaging system for peripheral small vessel imaging based on clinical ultrasound technology2016

    • 著者名/発表者名
      Irisawa K, Hirota K, Hashimoto A, Murakoshi D, Ishii H, Tada T, Otani N, Ishihara M
    • 雑誌名

      SPIE proceeding

      巻: 9708 ページ: 55-60

    • NAID

      40021224564

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] irrigation suction systemに統合した極細軟性内視鏡の脳外科顕微鏡手術への応用2018

    • 著者名/発表者名
      大谷直樹、豊岡輝繁、竹内誠、和田孝次郎、森健太郎
    • 学会等名
      第27回脳神経外科手術と機器学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経外科手術における光音響画像技術の応用2018

    • 著者名/発表者名
      大谷直樹、石原美弥、平沢壮、竹内誠、豊岡輝繁、和田孝次郎、森健太郎
    • 学会等名
      第41回日本脳神経CI学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Photoacoustic imaging system for peripheral small vessel imaging based on clinical ultrasound technology2016

    • 著者名/発表者名
      Irisawa K, Hirota K, Hashimoto A, Murakoshi D, Ishii H, Tada T, Otani N, Ishihara M
    • 学会等名
      光音響国際学会
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi