研究課題/領域番号 |
15K10408
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
東野 恒作 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 徳島大学専門研究員 (80380129)
|
研究分担者 |
西良 浩一 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (10304528)
高田 洋一郎 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 特任講師 (20420549)
森本 雅俊 徳島大学, 病院, 医員 (20748701)
福井 義浩 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (50144168)
酒井 紀典 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (80403731)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | pedicle screw / biomechanics / re-directed screw / thoracolumbar spine / pullout strength / 生体力学 / 脊椎 / インプラント / 手術 / 未固定遺体 / 脊椎固定術 / 有限要素モデル / 脊椎手術 / 脊椎脊髄病学 / 有限要素法 |
研究成果の概要 |
手術中に誤挿入が確認されたり、術後神経症状が出現したことが判明すると通常抜去後再挿入を試みるが、再度挿入された椎弓根スクリューの強度は不明である。我々は未固定遺体を用いて椎弓根スクリューに対する力学的強度を万能試験機と有限要素法を用いて検討した。外側に誤挿入し同じ径のスクリューを再挿入した場合、引き抜き強度は24%低下していた。2.外側に誤挿入後再挿入に際しスクリュー径をサイズアップした場合引き抜き強度は46%上昇していた。3.内側に誤挿入し再挿入した場合の強度は21%低下していた。4. 内側に誤挿入後再挿入に際しスクリュー径をサイズアップした場合、27%増加していた
|