研究課題/領域番号 |
15K10454
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
白井 寿治 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20397186)
|
研究分担者 |
新井 祐志 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50347449)
寺内 竜 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (20575154)
中西 徹 就実大学, 薬学部, 教授 (30243463)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 骨肉腫 / CD81 / 分子標的治療薬 / 骨肉腫制御 / 分子標的治療 / テトラスパニンファミリー / テトラスパニン |
研究成果の概要 |
in vitroでは、骨肉腫細胞におけるCD81を抑制することで細胞増殖や細胞移動、浸潤を抑制することが可能であった。さらにそのメカニズムとしてErk,JNK,p38およびAktのタンパク質を評価すると,CD81を抑制した骨肉腫では明らかなErkとAktのリン酸化を抑制していた。また,細胞浸潤に関与するMMP2, MMP9,MT1-MMPの遺伝子発現を評価したところ、CD81を抑制した細胞ではそれらの発現が抑制していた。 in vivoでは,ヌードマウスを用いて腫瘍形成モデルと転移モデルを作製した。CD81をknock outした群で腫瘍形成や転移は有意に少なかった。
|