研究課題/領域番号 |
15K10471
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
西山 隆之 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (10379373)
|
研究分担者 |
林 申也 神戸大学, 医学部附属病院, その他 (20437487)
神崎 至幸 神戸大学, 医学部附属病院, その他 (30514632)
橋本 慎吾 神戸大学, 医学部附属病院, その他 (20457089)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | p21 / 軟骨 / 変形性関節症 / 炎症 |
研究成果の概要 |
P21は細胞周期を調整しているが、それ以外にp21は炎症を抑制する機能を持つと報告されている。また変形性関節症の進行過程で炎症が関与するとの報告も散見される。本研究の目的は変形性膝関節症の進行においてp21の機能を、炎症の制御という観点から明らかにすることである。本研究の結果、DMM surgeryによって生じた変形性膝関節症変化は、p21欠損マウスで進行しており、炎症が全身的にも局所的にもp21欠損マウスで増悪していた。その機序としてはマクロファージの浸潤、軟骨基質分解酵素の発現の増加、IL-1βによるNF-κBの経路の活性化が影響を及ぼしていると考えらえた。
|