• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造、強度からみた骨粗鬆症評価指標としての骨密度、骨代謝マーカーと、薬物治療効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K10480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関九州大学

研究代表者

馬渡 太郎  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60335974)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード骨粗鬆症
研究成果の概要

骨吸収抑制剤(dTPTD)と骨形成促進剤(MIN)の及ぼす影響について、原発性骨粗鬆症を対象として骨微細構造と推定骨強度で検討した。どちらの治療薬でも骨量、微細構造と強度いずれも改善していたが、骨形成促進剤でより大きく、骨梁連結性でも改善がみられた。関節リウマチに対する骨吸収抑制剤(DMAB)治療では、有意な骨量、骨微細構造の改善を認めたが、骨梁連結性に関しては改善に限界があった。一方、骨吸収抑制剤(RIS)については、治療開始時の年齢や骨密度に関わらず骨密度は増加していたが、骨折防止にはより早期からの治療が望ましいと考えられた。また治療効果判定に、治療前後の骨代謝マーカー測定は有用であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 13件)

  • [雑誌論文] Relationship between baseline characteristics and response to risedronate treatment for osteoporosis: data from three Japanese phase III trials2017

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Muraoka R, Iwamoto Y
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 28 号: 4 ページ: 1279-1286

    • DOI

      10.1007/s00198-016-3848-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of minodronate on vertebral bone microarchitecture and strength in vivo assessed by clinical computed tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Arisumi S, Ikemura S, Matsui G, Iguchi T, Mitsuyasu H, Arai T, Kawano K, Takahashi M, Nakashima Y
    • 学会等名
      WCO-IOF-ESCEO 2017 FLORENCE (国際骨粗鬆症会議)
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Latest Treatment for Osteoporosis 20172017

    • 著者名/発表者名
      Taro Mawatari
    • 学会等名
      The 27th Korean-Japanese Combined Orthopaedic Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 微細構造と強度からみた骨粗鬆症治療薬の効果2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第5回福岡骨代謝フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのロコモーティブシンドローム2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第133回西日本整形・災害外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビスホスホネートの治療効果と、治療開始時の年齢、骨密度、ビタミンD欠乏、骨代謝マーカーの関係2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第35回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Bisphosphonate and Teriparatide on Vertebral Bone Microarchitecture and Strength inVivo Assessed by Clinical Computed Tomography2017

    • 著者名/発表者名
      Taro Mawatari, Kawano K, Arisumi S, Takahashi M, Ikemura S, Hamai S, Matsui G, Iguchi T, Mitsuyasu H, Nakashima Y
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 改めて考える骨粗鬆症の評価と治療効果2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      北九州西部地区骨折の二次予防研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからのロコモーティブシンドローム2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第26回佐賀整形外科学術セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あらためて考える骨粗鬆症の評価2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第4回福岡骨代謝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] あらためて考える骨粗鬆症の評価2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      大分骨粗鬆症管理セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨粗鬆症治療の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      高知県臨床整形外科医会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リセドロネート治療における骨代謝マーカーと将来の骨密度上昇の関係2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] リセドロネート治療における骨代謝マーカー(TRACP-5b、BAP)と将来の骨密度上昇の関係2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎、村岡了一、岩本幸英
    • 学会等名
      日本整形外科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN SUPPRESSION OF BONE TURNOVER MARKERS AND FUTURE INCREASES IN BONE MINERAL DENSITY IN RISEDRONATE TREATMENT2016

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Muraoka R, Iwamoto Y
    • 学会等名
      WCO-IOF-ESCEO 2016 MALAGA (国際骨粗鬆症会議)
    • 発表場所
      Malaga, Spain
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN SUPPRESSION OF BONE TURNOVER MARKERS AND FUTURE INCREASES IN BONE MINERAL DENSITY IN RISEDRONATE TREATMENT2016

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Muraoka R, Iwamoto Y
    • 学会等名
      World Congress on Osteoporosis
    • 発表場所
      Malaga, Spain
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リセドロネート治療における骨代謝マーカーの変化と将来の骨密度上昇 -リセドロネート75mg国内第Ⅲ相試験サブ解析-2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎、村岡了一、岩本幸英
    • 学会等名
      第89回日本整形外科学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Minodronate on Bone Microarchitecture and Strength in Vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Arisumi S, Ikemura S, Matsui G, Iguchi T, Mitsuyasu H, Sakemi Y, Sakurai R.
    • 学会等名
      The 26th Japanese-Korean Combined Orthopaedic Symposium (第26回 日韓合同整形外科シンポジウム)
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 目標を見据えた骨粗鬆症治療戦略~治療と椎体骨強度~2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第42回日本骨折治療学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リセドロネート治療における骨代謝マーカーと将来の骨密度上昇の関係2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      日本骨代謝学会 第13回ビスホスホネートUpdate
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN SUPPRESSION OF BONE TURNOVER MARKERS AND FUTURE INCREASE IN BONE MINERAL DENSITY IN RISEDRONATE TREATMENT2016

    • 著者名/発表者名
      Mawatari T, Muraoka R, Iwamoto Y
    • 学会等名
      ASBMR 2016 (米国骨代謝学会)
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビスホスホネートの治療効果と治療開始時の年齢、骨密度、ビタミンD欠乏、骨代謝マーカーの関係2016

    • 著者名/発表者名
      馬渡太郎
    • 学会等名
      第18回日本骨粗鬆症学会
    • 発表場所
      宮城
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi