研究課題/領域番号 |
15K10487
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
大塚 隆信 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (10185316)
|
研究分担者 |
水谷 潤 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70326156)
鈴木 伸幸 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (50551230)
小澤 修 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90225417)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 骨芽細胞 / Heat shock protein / HSP27 / HSP22 / 骨代謝 / 骨粗鬆症 / osteoblast / heat shock protein / PDGF-BB / migration / TGF-β |
研究成果の概要 |
ストレス蛋白質(heat shock protein;HSP)は熱刺激で誘導される一群の蛋白質の総称であり、分子シャペロンとして機能すると考えられている。本研究は骨芽細胞の増殖、分化、運動能等の細胞機能におけるHSPB(HSP27及びHSP22)の役割を検討した。その結果HSP27はPDGF-BBによる骨芽細胞のmigrationを抑制し、リン酸化型HSP27はその抑制効果をさらに増強することを明らかとした。一方、HSP22はTGF-βによる骨芽細胞のmigrationをSmad経路を介して抑制すること、及びTNF-αによるIL-6産生をmTORとの相互作用を介し促進することを明らかとした。
|