研究課題/領域番号 |
15K10522
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
麻酔科学
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
南 浩一郎 自治医科大学, 医学部, 講師 (70279347)
|
研究分担者 |
上園 保仁 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (20213340)
宮野 加奈子 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (50597888)
横山 徹 自治医科大学, 医学部, 助教 (80425321)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 麻酔薬 / Gs蛋白共役型受容体 / Gi蛋白共役型受容体 / トラマドール / オピオイド受容体 / ヒドロモルフォン / モルヒネ / フェンタニル / オキシコドン / Gタンパク質依存的シグナル / アフリカツメガエル卵母細胞発現系 / Gs結合型GPCR / ヒドロモルフォ / 後根神経節細胞 / Gi結合型GPCR / 鎮痛薬 / オピオイド / アセトアミノフェン / G蛋白共役型受容体(GPCR) / ドーパミン受容体 |
研究成果の概要 |
麻酔薬・鎮痛薬の作用機序にGs結合型GPCR、Gi結合型GPCRがどのように関与するか研究を行った。今回の研究では、アフリカツメガエル卵母細胞発現系を用いて、トラマドールとその主な活性代謝物であるO-デスメチルトラマドール(M1)がμORの機能に及ぼす影響を調べた。その結果、トラマドールとM1は濃度依存的にDAMGO刺激によるCl電流を抑制した。この結果からトラマドールとM1はμORに直接影響を及ぼすことが明らかになった。さらに、ヒドロモルフォンによるμORシグナルを検討した。ヒドロモルフォンは濃度依存的に電気抵抗値を上昇させ、cAMP量を抑制し、緩徐な細胞内陥入が観察された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究はGs蛋白またはGi蛋白をカルシウム動員型Gq蛋白と融合させたキメラG蛋白共役型受容体を作製して、アフリカツメガエル卵母細胞発現系に発現させ、GsならびにGi結合型GPCRに対する作用を細胞内カルシウムの変動で測定する方法で、麻酔薬、鎮痛薬のG蛋白共役型受容体に対する影響を観察するものである。今回の研究では、トラマドールとO-デスメチルトラマドール(M1)がこの結果からトラマドールとM1はμORに直接影響を及ぼすことが明らかになった。これらの方法は麻酔薬や鎮痛薬に広く応用ができ、今後の麻酔薬、鎮痛薬の機能解析の一助になるものと考えられる。
|