研究課題/領域番号 |
15K10576
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藤村 哲也 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50376448)
|
研究分担者 |
浦野 友彦 国際医療福祉大学, 医学部, 主任教授 (20334386)
高山 賢一 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (50508075)
|
連携研究者 |
井上 聡 東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (40251251)
山田 雄太 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10376452)
熊谷 仁平 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10323552)
高橋 悟 日本大学, 医学部附属病院, 教授 (50197141)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 前立腺癌 / アンドロゲン / エストロゲン / ドセタキセル / エピゲノム / 分子診断 / 個別化治療 |
研究成果の概要 |
LNCaP、VCaPでアンドロゲン応答性を有するlncRNAであるPOTEFを同定し、POTEF-AS (anti sense)1はPOTEF遺伝子のアンチセンス領域にアンドロゲン依存的に発現が上昇しPOTEFを負に制御する。臨床検体でもPOTEF-AS1は発現が上昇していた。POTEF-AS1Toll-like 受容体関連シグナルを抑制して腫瘍増殖に寄与していた。TRIMファミリーの解析、アンドロゲン、エストロゲンシグナルと分子診断による治療個別化の総説を記した。
|