• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌増悪因子:CD147 Emmprinを標的とした新規の抗癌免疫療法の基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K10590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関岡山大学

研究代表者

小林 泰之  岡山大学, 大学病院, 講師 (50366027)

研究分担者 黄 鵬  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (00610841)
渡部 昌実  岡山大学, 大学病院, 教授 (70444677)
植木 英雄  岡山大学, 医学部, 技術専門職員 (90537218)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード癌治療 / CD147 / 腫瘍学 / CD147 / 液性免疫 / Emmprin / 抗体
研究成果の概要

CD147癌抗原-サイトカイン融合タンパク質群を独自に作成し、担癌モデルマウスにおける治療実験系を確立し、CD147癌抗原を発現する腫瘍に特異的な抗腫瘍効果を確認した。また、癌増殖抑制タンパク質:REIC/Dkk-3と癌増悪タンパク質CD147タンパク質の相互関係を示唆する所見として、REIC/Dkk-3の発現が癌増悪因子であるCD147の発現をダウンレギュレーションしていることが明らかとなった。今回の研究成果として、CD147タンパク質が各種サイトカインやREIC/Dkk-3に基づく癌免疫・ワクチン療法において有望な標的となり得ることが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Overexpression of REIC/Dkk-3 suppresses the expression of CD147 and inhibits the proliferation of human bladder cancer cells.Oncol Lett.2017

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Y, Watanabe M, Sadahira T, Ariyoshi Y, Kobayashi Y, Araki M, Wada K, Ochiai K, Li SA, Nasu Y.
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 14 号: 3 ページ: 3223-3228

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6548

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi