• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LOH症候群に対するテストステロン補充療法がメタボリック・血管因子に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 15K10651
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

辻村 晃  順天堂大学, 医学部, 教授 (40294053)

研究分担者 堀江 重郎  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40190243)
久末 伸一  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90404673)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードテストステロン補充療法 / LOH症候群 / 動脈硬化 / 性機能障害 / テストステロン / 補充療法 / LOH症状 / メタボリックシンドローム / 勃起能 / 排尿機能 / 更年期症状
研究成果の概要

低テストステロン(T)血症がメタボリックシンドロームや動脈硬化に関連し、動脈硬化は性機能、排尿機能に関連していた。T補充療法は脱落症例を無効とした評価で、全817名での有効性は65.0%であった。主訴別では、身体症状を主訴とした患者では212名中149名(70.3%)の有効率であった。精神・心理症状を主訴とした患者では293名中180名(61.4%)、性機能症状を主訴とした患者では312名中202名(64.7%)が有効であり、身体症状>性機能症状>精神・心理症状であった。このことは、身体症状を主訴とした患者にはテストステロン補充療法が比較的効果を示しやすいことを意味している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Atherosclerosis is associated with erectile dysfunction and lower urinary tract symptoms, especially nocturia, in middle-aged men.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura A, Hiramatsu I, Aoki Y, shimoyama H, Mizuno T, Nozaki T, Shirai M, Kobayashi K, Kumamoto Y, Horie S
    • 雑誌名

      Prostate International

      巻: 5: 号: 2 ページ: 65-69

    • DOI

      10.1016/j.prnil.2017.01.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 男性更年期障害-LOH症候群と勃起障害(ED)2016

    • 著者名/発表者名
      183.辻村 晃
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 145 ページ: 269-272

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低テストステロン血症「LOH症候群」2015

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 雑誌名

      腎臓内科・泌尿器科

      巻: 2 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LOH症候群に対し治療介入が効果的な患者像とは?2018

    • 著者名/発表者名
      平松一平
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メタボリック因子・動脈硬化とLOH症候群2017

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第28回日本性機能学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LOH症候群に対する最近の知見-EDとMetSを中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第9回抗加齢内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EDの最新知識2017

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第27回日本性機能学会中部総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主訴別に評価したLOH症候群の治療効果に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      平松一平
    • 学会等名
      第105回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)2016

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第36回日本性科学学会
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LOH症候群と生活習慣病(メタボリックシンドローム、動脈硬化、排尿機能)2016

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メンズヘルスにおけるテストステロンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第15回日本Men's Health医学会
    • 発表場所
      草加市
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テストステロンの力-前立腺疾患への影響を含めて-2015

    • 著者名/発表者名
      辻村 晃
    • 学会等名
      第25回日本性機能学会中部総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 399.Low serum testosterone level is associated with brachial-ankle pulse wave velocity in patients with symptom of late-onset hypogonadism.2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Tsujimura
    • 学会等名
      The 110 annual meeting, Amierican Urological Association
    • 発表場所
      New Olreans
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi