研究課題/領域番号 |
15K10661
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
永松 健 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60463858)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 子宮頸管熟化 / 抗菌ペプチド / 早産 / 炎症 / プロテアーゼ |
研究成果の概要 |
抗プロテアーゼ作用を有する抗菌ペプチドsecretory leukocyte protease inhibitor (SLPI)に着目して頸管熟化制御のメカニズムを検討した。SLPIは子宮頸管で上皮内に発現し、プロゲステロンと炎症による2種類の制御を受けていることが確認された。頸管熟化に関わる分子の中でSLPIは正常な分娩前および早産の前に顕著な発現の亢進が確認された。SLPIはプロゲステロンによる産生誘導を受けて頸管熟化の制御因子として機能しており、感染などに伴う局所炎症が生じた場合には発現が増加して炎症制御に関わることが示唆された。
|