• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖細胞の質をメンテナンスする:ミトコンドリア品質管理の観点より

研究課題

研究課題/領域番号 15K10663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関福井大学

研究代表者

折坂 誠  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (80324143)

連携研究者 中村 康之  独立行政法人国立がん研究センター, 腫瘍生物学分野, 主任研究員 (90569063)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード精子 / 卵子 / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 加齢 / ミトコンドリア品質管理 / Mieap
研究成果の概要

ミトコンドリア品質管理システムは、主に精子で重要な役割を担うことが証明された。加齢に伴うミトコンドリア品質管理システムの破綻が、精子で酸化ストレスを誘導し、精子の質を低下させる可能性が推測された。また、そのようにミトコンドリア機能が低下した精子は、卵子と受精後に胚で酸化ストレスを誘導することも明らかになった。一方で、加齢に伴う卵子の質低下に、ミトコンドリア品質管理システムは関与しなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] オタワ大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Luteinizing Hormone Facilitates Antral Follicular Maturation and Survival via Thecal Paracrine Signaling in Cattle.2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori K, Orisaka M, Fukuda S, Tajima K, Yamazaki Y, Mizutani T, Yoshida Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2337-2347

    • DOI

      10.1210/en.2018-00123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Saikosaponin-d, a calcium mobilizing agent, sensitizes chemoresistant ovarian cancer cells to cisplatin-induced apoptosis by facilitating mitochondrial fission and G2/M arrest.2017

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuyoshi, VKW.Wong, Y.Han, M.Orisaka, Y.Yoshida, BK.Tsang
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8(59) 号: 59 ページ: 99825-99840

    • DOI

      10.18632/oncotarget.21076

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 卵胞発育と卵子・顆粒膜細胞・莢膜細胞の相互応答2016

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠,白藤 文,玉村 千代
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 70(12) ページ: 1104-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【2.不妊症の検査・診断】≪女性因子≫ 卵胞発育モニタリングの実施法2016

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠,福田 真,吉田 好雄
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 70(4) ページ: 62-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【2.不妊症の検査・診断】 卵胞発育モニタリングで卵胞が見えない場合、どのように対処すればよいですか?2016

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠,福田 真,吉田 好雄
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 70(4) ページ: 124-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amniotic Fluid Embolism Triggered By Hypertensive Crisis Due to Undiagnosed Pheochromocytoma in a Pregnant Subject With Neurofibromatosis Type 1.2015

    • 著者名/発表者名
      N.Takahashi, K.Nishijima, M.Orisaka, H.Tsuyoshi, T.Kurokawa, Kana Kato, A.Shirafuji, K.Arakawa, K.Hisazaki, H.Tada, Y.Yoshida
    • 雑誌名

      AACE Clinical Case Rep.

      巻: 1(3) 号: 3 ページ: e178-e181

    • DOI

      10.4158/ep14108.cr

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ovarian mucinous adenocarcinoma with functioning stroma in postmenopausal women: aromatase and SF-1 expressions.2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Hattori, S.Yamada, M.Yamamoto, M.Orisaka, T.Mizutani, Y.Yoshida
    • 雑誌名

      J Ovarian Res.

      巻: 8 号: 1 ページ: 73-73

    • DOI

      10.1186/s13048-015-0202-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitochondrial dynamics regulating chemoresistance in gynecological cancers.2015

    • 著者名/発表者名
      B.Kong, H.Tsuyoshi, M.Orisaka, DB.Shieh, Y.Yoshida, BK.Tsang
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci.

      巻: 1350 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/nyas.12883

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mitochondria-eating protein is essential for sperm function, but not oocyte quality, in in vitro fertilization2018

    • 著者名/発表者名
      Orisaka M, Yoshida Y.
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Oocyte-granulosa-theca cell interactions during ovarian follicle growth.(Inernational Symposium)2017

    • 著者名/発表者名
      M.Orisaka
    • 学会等名
      The 6th International Symposium of Taiwan Association of Obstetrics and Gynecology.
    • 発表場所
      Taipei Grand Hotel(Taipei、Taiwan)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LH~莢膜細胞系が卵胞選択を主導する可能性2017

    • 著者名/発表者名
      服部 克成,折坂 誠,福田 真,吉田 好雄
    • 学会等名
      第21回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Oocyte-granulosa-theca cell interactions during early follicular growth.2016

    • 著者名/発表者名
      M.Orisaka
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea ART Conference.
    • 発表場所
      ワークピア横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oocyue-Granulosa-Theca Cell Interactions during Early Follicular Growth2015

    • 著者名/発表者名
      M.Orisaka
    • 学会等名
      IT’s 4th Annual World Congress of Diabetes BIT’s 5th Annual World Congress of Endobolism
    • 発表場所
      高雄(台湾)
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GnRHアゴニストが胎盤ポリープの血流減少に有効だった症例2015

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠
    • 学会等名
      中日本産婦人科セミナー
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective effect of dienogest on chemotherapy-induced reduced fertility in female rats2015

    • 著者名/発表者名
      M.Orisaka
    • 学会等名
      IFFS/JSRM International Meeting 2015
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 卵胞細胞における卵子~顆粒膜細胞~莢膜細胞間のクロストーク2015

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会(シンポジウム)
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 知りたい最新情報がすぐわかる!不妊・不育症診療パーフェクトガイド2016

    • 著者名/発表者名
      折坂 誠,福田 真,吉田 好雄,他
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi