• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮内膜症の病態に潜在性子宮内感染と子宮内膜炎が及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

カーン カレク  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60336162)

研究分担者 北島 道夫  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (50380845)
研究協力者 藤下 晃  済生会長崎院, 婦人科, 部長 (70190030)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード子宮内膜症 / 月経血 / 腹水 / Toll様受容体4 / 細菌汚染仮説 / GnRHa / endometriosis / bacteria / peritoneal fluid / antibiotics
研究成果の概要

GnRHaによる治療は、子宮内膜症罹患女性における子宮内膜炎を引き起こし、子宮内細菌の定着をさらに悪化させる。子宮内膜症性卵巣胞の内容液は非子宮内膜症性卵巣胞に比べStreptococcaceaeとStaphylococcaceaeが有意に増加していた(p<0.05)。子宮内腔ではGnRHa投与群では非投与群に比べ Lactobacillaceaeが有意に減少し(p<0.01)、Streptococcaceae、Staphylococcaceae、Enterobacteriaceaeが有意に増加していた(p>0.05)。我々は、子宮内膜症 における新しい概念「細菌汚染仮説」を初めて提案した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular detection of intrauterine microbial colonization in women with endometriosis2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Fujishita A, Masumoto H, Muto H, Kitajima M, Masuzaki H, Kitawaki J
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol

      巻: 199 ページ: 69-75

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biological differences between functionalis and basalis endometria in women with and without adenomyosis2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Fujishita A, Kitajima M, Masuzaki H, Nakashima M, Kitawaki J
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol

      巻: 203 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biological differences between functionalis and basalis endometria in women with and without adenomyosis2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Fujishita A, Kitajima M, Masuzaki H, Nakashima M, Kitawaki J.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet GYnecol REprod Biol

      巻: in press ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2016.05.012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of bacterial contamination in endometriosis2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Kitajima M, Fujishita A, Nakashima M, Masuzaki H, Kitawaki J.
    • 雑誌名

      J Endo Pelvic Pain Disorder

      巻: in press 号: 1 ページ: 2-7

    • DOI

      10.5301/je.5000229

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of hepatocyte growth factor-induced epithelial-mesenchymal transition in human adenomyosis2015

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Nakashima M, et al
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 92 号: 2 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1095/biolreprod.114.124891

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Endometriosis:current and future treatment2017

    • 著者名/発表者名
      Khan KN
    • 学会等名
      The 3rd AMISU International Conference
    • 発表場所
      Prachinburi, Thailand
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adolescent endometriosis: current status and its problems in Asia2017

    • 著者名/発表者名
      han KN, Fujishita A, Kitajima Y, Kitawaki J
    • 学会等名
      The 38th Japan Endometriosis Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endometriosis and adenomyosis: two enigmatic diseases still need to chase2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN
    • 学会等名
      Educational lecture at Zhejiang University
    • 発表場所
      Hangzhou, PR China
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible and invisible endometriosis2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN
    • 学会等名
      The Annual Meeting of Reproductive Medicine
    • 発表場所
      Wenzhou, PR China
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Subsequent treatment for the patients with endometriosis recurrence2016

    • 著者名/発表者名
      Khan KN
    • 学会等名
      China-Japan Exchange Summit
    • 発表場所
      Beijing, PR China
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GnRHa療法が子宮腔内への細菌コンタミネーションおよび子宮内膜炎の発生に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      カーン カレク,北島道夫,平木宏一,藤下 晃, 増崎英明, 北脇 城
    • 学会等名
      第 37回エンドメトリオーシス学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of EMT in adenomyosis2015

    • 著者名/発表者名
      Khan KN, Kitajima M, Hiraki K, Fujishita A, Nakashima M, Masuzaki H
    • 学会等名
      The 1st Symposium on Reproductive Diseases
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症腹膜病変の形成におけるFOXP3+Treg細胞の役割2015

    • 著者名/発表者名
      カーン カレク,北島道夫,井上統夫1,平木宏一、藤下 晃、増崎英明
    • 学会等名
      第30回日本生殖免疫学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮腺筋症の病態とEpithelial-Mesenchymal Transition (EMT):hepatocyte growth factor (HGF)とエストロゲンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      カーン カレク,北島道夫, 平木宏一、藤下 晃,中島正洋, 増崎英明
    • 学会等名
      7th Japan Endometriosis Forum (JEF)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮内膜症に対するGnRHa療法が子宮腔内の細菌コンタミネーションおよび子宮内膜炎に及ぼす影響に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      カーン カレク,北島道夫,平木宏一,藤下 晃, 中島正洋, 増崎英明
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Comprehensive Gynecology and Obstetrics2017

    • 著者名/発表者名
      Khan KN
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi